「30日 スクワットチャレンジ!!」
とっても話題に、なりましたよね!
アメリカや、イギリスで注目され
日本でも、挑戦者が続出!
このように、劇的に体型が変化した
ビフォー・アフター画像も、ネットで紹介され

美脚効果はもちろん
お腹やせや、ヒップアップ効果
さらに、全身やせにも
効果があることが、証明されました♪
しかし!
ちょっと、見て頂きたい写真が・・・
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

こちらの写真、アスリートならOK!
しかし、女性らしい「美脚」なのか?!
というと、微妙ですよね。
写真の女性は
スクワットを続けた結果・・・
「太ももの前側が、ボコっと張り出してしまいました。」
これは、ちょっと嫌かも・・・
ムキムキの体を目指している女性には、理想的なんですが
大半の女性は
もっと「ほっそりした脚」を、手に入れたいと思いますよね!
「前もも、ムキムキ!!」
なんて事に、ならないために!
スクワットに、チャレンジする時は
注意して欲しいことが、あります!
普通のスクワットを続けると
写真の女性のように
太ももの前側が、ムキムキになってしまいますよーー!!
それでは
「脚が細くなるスクワット」
を、ご紹介していきますね!
読みたい場所へジャンプ
下半身痩せ確実!みるみる細くなる「美脚スクワット」

それでは、早速いってみましょう!
①下半身やせに、重要な筋肉とは?
②発表!!美脚スクワット(動画・解説)
③「おまけ」30日スクワットチャレンジ体験談!
と、この様な順番で、解説していきます!
脚痩せ達成まで、遠回りをしないように
しっかりと、基本をマスターしてから、スタートして下さいね!
①下半身を細くするには、「内転筋」と「ハムストリング」が鍵!
「美脚スクワット」は
普通のスクワットよりも、脚を大きく広げ
つま先立ちになることで
太ももの前側ではなく
太ももの内側(内転筋)と
後ろ側(ハムストリング)を、鍛えていきます!
「太ももの内側の筋肉」
「太ももの後ろ側の筋肉」
上記の、2つの筋肉は
「美脚筋」と言われていて
鍛えていくことで
どんどん、下半身が細く引き締まっていきます。
しかし・・・
反対に、美脚筋が衰えてしまうと
内ももの、たるみの原因となったり
お尻の脂肪が、太ももに落ちて来るので
下半身太りの、原因になってしまうんです!
美脚に非常な重要な筋肉は
内転筋と、ハムストリング!!
と、覚えておいてくださいね!
②発表!「美脚スクワット」は、コレです!
慣れるまでは、大変かもしれませんが
確実に、美脚に近づいていきますので(^^♪
頑張ってみて下さいね♡
「美脚スクワット」動画(3分56秒)
今、動画を観る事が出来ない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。
筆者は、このスクワットを、強くおすすめします!!
スクワットは
トイレの中でも、できますよね(笑)
しかも、誰にも見つかりません♪
「早く細くなりたい!!」という方は
オフィスや学校、自宅でも
トイレに行った時に
5回ずつでも、やってみませんか?
特別な時間を、作る必要がありませんので
気楽に続けられそうですよね(^^♪
時間を見つけて
どんどんチャレンジしてみましょう!!
美脚スクワット 動画の解説
【1つ目のエクササイズ】
①両脚を、肩幅よりも広めに開いて
できるだけ、つま先を外側に向けましょう
②胸を張って、腕を肩の高さで合わせます。
③この状態から、つま先立ちになり
バランスをとりながら、ゆっくりと、重心を下ろしていきます。
(難しいですが、慣れるまで頑張って下さいね!!)
④できる方は、床と平行になるまで、お尻を下ろしましょう。
⑤床と平行になるまで、お尻を下ろしたら
ゆっくりと、お尻を持ち上げていきます。
⑥そして、元の状態に戻ったところで、かかとを下ろします。
⑦③~⑥の動作を、5回行います。
【2つ目のエクササイズ】
①1つ目のエクササイズと、同じ姿勢をとります。
②まずは、左脚だけを、つま先立ちにして
まっすぐ重心を、下ろしていきます。
③できる方は、床と平行になるまで、お尻を下ろしましょう。
④床と平行になるまで、お尻を下ろしたら
ゆっくりと、お尻を持ち上げていきます。
⑤そして、元の状態に戻ったところで
左脚のかかとを、下ろします。
⑥②~⑤の動作は、右脚も同様に行います。
左右5セット行いましょう!
③筆者の経験談!「スクワットする時の注意点とは?」

最初に書いた
「30日スクワットチャレンジ」ですが
筆者も、挑戦したことがあります!
ここで
「30日スクワットチャレンジ」を
詳しく解説しておきますね!
「30日スクワットチャレンジ」とは?
普通のスクワットを
1日50回程度から始めて、徐々に回数を増やしていき
最終的には、
スクワットを、続けて300回できるようになる事を
目標にするチャレンジです。
筆者の「30日スクワットチャレンジ」の結果!
始めてから、わずか1週間で
お尻はプリっと上がって、とっても嬉しかったんですが・・・
が・・・
しかし!!
「完全に筋肉で作り上げました!!」
と、一目瞭然の、ムキムキの脚に大変身!!
(太ももの前に、筋肉がボコっ!!(‘;’))
これでは、脚の筋肉が目立ちすぎます。
脂肪は落ちていないのに
筋肉が発達してしまったので、目も当てられません(‘Д’)
かなり焦りました。
何とか、解決するために!!
余計なことは、行わずに
1ヶ月程、スクワットをお休みして
ムキムキの筋肉を、落としました。
そして
今回、ご紹介した「脚が細くなるスクワット」
に、切り替えたんです!
すると、嬉しい事に!!
太もも全体が、すっきりと細くなっていきました。
内もものたるみも、気付けば無くなっていました。
さらに
太ももの後ろ側が、引き締まったことで
ヒップアップも、叶える事ができました。
そうなんです!!
普通のスクワットでは、内ももは鍛えられないんです!
元気な女性は、太ももの前側は、十分発達している?!
普通の生活をしている方は
太ももの前側の筋肉が
極端に衰えていることは、ほとんどありません。
一日中寝て過ごしているとか、長い間入院していた
という状態でない限り・・・大丈夫です!
特に、ヒールの靴を、日常的に履いている私達、女性は
太ももの前側は、十分に筋肉が付いていることが多いんですよ!
こんな状態で、さらに普通のスクワットを続けていると
前ももが、ムキっと、発達しそうですよね?!
細い脚を、手に入れるためには
太ももの前側に力が入るようなスクワットは
避けましょうね!!
筆者のような失敗には
くれぐれも、気を付けて下さいね!
スクワットで下半身が驚くほど細くなる!やり方と注意点とは? まとめ

いかがでしたでしょうか?
スクワットを行う時の、やり方と注意点
さらに、筆者の経験談を、ご紹介しました。
脚を細くする「美脚スクワット」は
普通の、「筋力をアップさせるスクワット」とは、異なる!!
ということを、分かって頂けたと思います!!
ポイントは、太ももの「内側」と「裏側」の筋肉でたね!
これからは、【30日「美脚スクワット」チャレンジ!】
に挑戦してみましょう!
スクワット以外にも、「美脚エクササイズ」をご紹介しています!
こんな方法もいかがですか?
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
下半身が痩せる歩き方!脂肪がどんどん燃焼する【4つのポイント】とは?