「理想の脚・芸能人ランキング」の
常連といえば、「長澤まさみ」さん!
168㎝の長身に、股下80㎝と抜群のスタイルを誇っています!
そして、日本人には珍しく
まっすぐに伸びた脚!!
そして、細いながらも、筋肉と脂肪のバランスが完璧ですよね?!
そんな、長澤まさみさんの美脚法を参考に
あなたも、美脚を目指しませんか??(^^)/
読みたい場所へジャンプ
長澤まさみさんの、美脚の秘訣を大公開!

早く知りたい美脚法!
美脚法は、美しい人から聞くのが一番ですよね。
長澤まさみさんの、美脚の秘訣は
なんと「11個」もありました!
いきなり、11個も実行するのは難しいですよね~!
私達は、できることから始めましょう(^^)/
それでは、一気に、紹介していきますね!!
①日本酒を入れて、半身浴をする!

この記事のタイトルにも書きましたが
日本酒がポイントです!
日本酒の効果とは?
日本酒は、酔って気持ち良くなるだけでなく(笑)
美白効果、血行促進効果、リラックス効果があります。
つまり美しくなりながら、健康も増進されるんです(^^)
美脚効果は、とにかく凄いです(^^♪
長澤まさみさんだけでなく、藤原紀香さん、小雪さん、波留さん等
美しい方は、日本酒風呂に入っているようですよ!
日本酒入浴の方法とは?(3つのポイント)
①まずは、日本酒の量ですが
なんと、200MLだけでいいんです!!
これだけ入れて、入浴すれば、抜群の効果を期待できます!
一升瓶をまるごと入れる必要はありません。
②日本酒は、一番安いモノで大丈夫!!
お父さんや、旦那さんの日本酒を、少しもらってもOK?(笑)
③半身浴の時間は、5分~10分でも十分効果があります!が
最大限に、半身浴の効果を出したい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
日本酒を入れて、半身浴をすれば効果は倍増しますよ!
日本酒入浴で、どんな変化が起こるのか?
日本酒をお風呂に入れた時に、一番感じてもらえる変化は
「身体がポカポカして、汗がたっぷり出ること」ですね。
身体が温まるということは
体温が上がっていますので、セルライトにも効きますし
脂肪燃焼効果も高まります。
そして、汗が出るということは
体中の老廃物が排出されていきますので
痩せやすく、下半身に脂肪を溜め込みにくい体に変化していくんです!
さらに!
日本酒には、美肌成分も含まれていますので
美脚の条件としては欠かせない
つるつるのお肌も同時に手に入れることが出来ます!
いつもの、お風呂に日本酒を入れるだけ!
それなのに、美脚効果はバツグンです。
とっても簡単ですので、ぜひ試して下さいね!
日本酒入浴で
長澤まさみさんの美脚に、一歩近づきましょう(^^)/
②飲み物は、常に温かいものを!

冷たい飲み物を飲まないようにしている女性は
結構多いのではないでしょうか?
長澤まさみさんは
最近よく言われている「温活」を徹底的に行っています。
喉が渇いたら、白湯を飲むように心掛けているそうですよ!
白湯を飲むメリットとは?
温かい飲み物を飲むと、内臓が温まりますので
代謝がアップして、痩せやすい体を手に入れる事ができます!
しかも、ジュースと違って
身体を冷やす原因となる、「砂糖」を摂らなくて済みます。
カロリーもゼロですよね!
お砂糖は、沢山摂ると
身体を冷やし、脂肪の蓄積を増やしますよ!
(特に下半身に、溜め込む!)
白湯は、デトックス効果も高いので
とてもおすすめです!
夏の間は、どうしても白湯がキツイ時もありますので
ペットボトルの「常温のミネラルウォーター」もおすすめ!
ぜひ、取り入れてみてくださいね!
③家では、全裸?常に鏡で全身をチェック!

長澤まさみさんは
毎日、鏡の前で全身チェックをしているそうです!
全裸で鏡の前に立つなんて、結構恥ずかしいですよね!?
セルライトのついた太ももや、たるんだお尻
背中のお肉・・・
見たくない!!
自分の欠点を見るのは、とっても怖いですが
何となく痩せたいとか、引き締めたいと思っていた部分を
はっきりと、自分の目で確認することで
本気モードになり
自然とエクササイズの回数が増えたり
マッサージを頑張る様になりますよ!
鏡美容法は、効果がとってもあるので
深田恭子さん、叶恭子さんもしている美容法です!
グラマラスな方が多いですよね~!!
鏡の効果は、食事制限にも効果アリ?
鏡を置いて、自分の顔を映しながら
食事をすると・・・
食欲を抑える効果があります。
どうしても、間食がやめられない方や
ついつい食べ過ぎてしまう方は
何かを食べる時に、鏡を置いてみましょう!
自然と、理性が働いて
食欲が抑えられるようになってくると思います(^^♪
もちろん、余分な塩分、糖分の摂取が抑えられますので
美脚にも繋がります!
鏡の効果を、最大限に利用しませんか?
④正座や脚組みはしない!

正座や、脚を組むことは・・・ブ脚(キャク)のもとです!
長澤まさみさんは、小さいころから
正座や、脚組みをしないように
育てられたそうですよ!
日本人は、特に、正座をする機会が多いと思いますが
美脚のためには、避けたいところ。
それは、脚の形だけの問題ではないんです!
正座はなぜ、美脚に悪影響なの?
正座をすると
脚を折り曲げることによって
脚の付け根から下の血流が悪くなります。
血流が悪いと、冷えによるセルライトの発生や
代謝の低下を引き起こします。
少しお行儀が悪いかもしれませんが
できるだけ、正座は避けましょうね。
脚組みは、下半身デブへの近道?
脚組をすると、骨盤が歪みやすくなります。
骨盤が歪むと、骨盤内の血流が悪くなって
下半身全体に脂肪やセルライトが付きやすくなってしまいます。
女性の場合は、骨盤の歪みは
生理痛の原因にもなりかねません!
脚を揃えて座るよりも
脚組みをする方が楽に感じる方は
内ももの筋肉が弱っている可能性が、とっても高いんですよ!
内腿を鍛えて、正しい姿勢で座りましょうね!
こちらの記事⇓がお役に立てるかもしれません!
内転筋が脚やせのキーポイント!太ももの内側に隙間を作る方法とは?
⑤歩き方と、姿勢が美脚を作り出す
長澤まさみさんは、イベントやドラマ出演をみていても
姿勢がとてもキレイです!
そして、美脚になる歩き方をされています!
姿勢が悪かったり、歩き方が間違っていると
余計な部分に力が入るので、筋肉が発達しすぎたり
全く使えていない筋肉が、どんどん衰えて
脂肪が溜まる原因にもなります。
正しい歩き方を意識すると
エクササイズ効果があるんです!
ぜひ、長澤まさみさんのように
颯爽と歩いて、美脚を手に入れましょう!
こちらに、脂肪を燃やす歩き方をご紹介しています!
正しい姿勢についても、書いていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
下半身が痩せる歩き方!脂肪がどんどん燃焼する【4つのポイント】とは?
⑥お米とお肉をしっかり食べる

長澤まさみさんは、お米とお肉をしっかり食べているそうです!
長い目で見ると、とても大切な事ですね!
健康でいない限り、美しく見えることはありませんよね。
お米(炭水化物)って、ダイエットの敵じゃないの?
最近は、炭水化物抜きダイエットが、ダイエットの常識みたいになっていたり
お肉を避けて、ヘルシーな野菜ばかりを食べて、減量しようとする女性も多いですよね。
でも、この方法で体重が落ちたとしても
上半身は、ギスギスで、下半身は痩せない・・・
こんな悲しい体型に、なりかねませんよ!
炭水化物は、人間の体に必要な栄養の中で、もっとも摂取しなければ
ならない栄養素です!
こちらの方法を、試してみてくださいね!⇓
糖質制限ダイエットは痩せない?下半身デブに?炭水化物を味方にする!
お米とお肉をしっかり食べれば、自然と痩せる!
炭水化物の中でも、特にお米は
腹持ちが良い上に、エネルギーに変わりやすいんです!
つまり、脂肪として、体に溜まりにくいんですよね。
パンは、バターやお砂糖がたっぷり使われていますし
腹持ちが非常に悪いので
同じ炭水化物でも、避けたいところ。
お腹が減ると、余計な物を食べてしまったり
おかずばかり食べると、カロリーがオーバーになってしまいます!
ご飯は、お腹いっぱい食べても
高カロリーにはなりませんので
ぜひ、お米を積極的に食べましょうね!
お肉は、脂身の少ない部分を
積極的に食べましょうね!
たんぱく質がしっかりと補充されることで
筋肉がしっかりと作られ
代謝の良い体になりますよ!
食べ過ぎはよくありませんが
毎食、しっかりとお米と、お肉を食べて下さいね!
定食タイプの食事を
きっちりと食べれば、美脚に近づきますよ!
もちろん、しっかり食べる事で
間食の回数が減り
むくみの原因になる
お砂糖や、塩をとる量も減りますので
むくみの解消にも効果的です!
ぜひ、食事はしっかりとりましょう!
⑦積極的に脚を出す!

見られることで、女性は美しくなる!
長澤まさみさんは
「子供の頃から、ミニスカートやショートパンツを履いて脚を出すことをよくしていて。見せると自分も身が引き締まるし、いいみたいです(笑)。」
こんな発言をされています。
コンプレックスがあっても、脚を出す。
最初は恥ずかしいかもしれませんが、効果はバツグンです!
気持ちが引き締まって、自然と努力をするようになったり
緊張感で、脚が引き締まります!
ちょっと恥ずかしいなぁ!?
という方は、家にいる時に
脚を出して過ごすだけでも、変わってくると思いますよ!!
ぜひ、積極的に脚を出していきましょうね!
⑧ストレッチとマッサージを欠かさない

長澤まさみさんは
お風呂上りに、毎日20分~30分間のストレッチと
マッサージを行っているそうです!!
ストレッチの方法と効果とは?
ストレッチには
血行促進、柔軟性の向上、むくみの解消等
美脚には欠かせない効果が沢山詰まっています(^^♪
毎日、コツコツと行うことで
冷えにくくなり、セルライトの予防にも繋がります。
簡単なストレッチで効果がありますので
チャレンジしてみてくださいね!
1回のストレッチで、とっても脚がすっきりしますよ!
こちら⇓で紹介しているストレッチを
ぜひ試してみて見てくださいね(^^♪
短期間で効果抜群!脚痩せストレッチで、みるみる細くなる方法とは?
マッサージの効果と方法とは?
マッサージは、美脚を作り出す為には
とっても大切です!
マッサージは、むくみの改善はもちろん
脂肪の燃焼も助けてくれるんです(^^♪
筆者一押しの、美脚マッサージを
ぜひ試してみてくださいね⇓
(太ももだけでなく、脚全体を細くするマッサージ法も紹介しています!)
⑨エアマッサージャー大好き!
長澤まさみさんが、長年愛用しているのが
脚用のエアーマッサージャーです!
実は、筆者も長年愛用していました。
筆者の場合は、かなり昔の機種だったので
そろそろ新しいエアーマッサージャーを購入しようと考えています(^^♪
エアマッサージャーと言われても、ピンと来ない方は
こちらを参考にしてみてくださいね⇓
![]() | パナソニック Panasonic EW-RA96-P [エアーマッサージャー レッグリフレ ピンク]※送料無料 価格:32,800円 |
椅子に座ったり、寝ころんだ状態で
脚にはめて、スイッチを押すだけ!
心地よい圧力で、脚のむくみを一気に解消してくれる
優れもの!
マッサージ効果もあり、気持ち良くて筆者はすぐに寝てしまいます!
ぜひ、使ってみてくださいね!
簡単に、脚のケアができますよ(^^♪
⑩足つぼに通っていた

長澤まさみさんは、なんと10代の頃から
足つぼに通っていたそうです!
足の裏には、沢山のツボが集まっていますよね!
水分代謝を良くするツボ、冷えを改善するツボ等・・・
脚だけでなく、全身を美しくするツボがあります。
10代の頃から通っていたなんて、本当に美意識が高かったんですね!
美は1日にして成らずです!
筆者は、面倒な事が苦手なので
100均の足つぼフミフミを利用していますよ(^^)/

ダイソーで、ピンクと水色が売っています(^^♪
これなら、歯を磨きながら、メイクをしながら
ながら足つぼができるの、おすすめ。
5分間でも、脚がすっきりするのを実感してもらえると思います!
⑪ピラティスで美脚を作り上げる

長澤まさみさんは、3年以上、ピラティスを続けているそうです。
ピラティスは、ヨガに似ていますが
ヨガよりも、筋トレの要素が強く、全身の筋肉を鍛える事ができます。
(もちろんヨガも、とても効果がありますよ!)
ヨガで美脚を目指すなら、このポースがおすすめです!
下半身デブに効く【ヨガを大公開!】まずは、3つのポーズから!
特に、インナーマッスルを重点的に鍛えますので
細くしなやかな身体を作り上げるには、最適ですね!
インナーマッスルを鍛える事で
正しい姿勢や、立ち方が身に付きますので
日常生活においても、脚に余計な負担がかからなくなり
不要な筋肉や脂肪が、そぎ落とされていきます!
ピラティス教室も増加中ですが・・・
ピラティスって、どんな感じ?
と思われた方は、動画で紹介していますので
少し見てみて下さいね!
ピラティスでダイエット 動画(15分55秒)
美脚芸能人に学ぶ!長澤まさみさんの細い脚は、日本酒のおかげ? まとめ

いかがでしたでしょうか?
長澤まさみさんの、美脚法をご紹介しました!
11個もありましたね(^^♪
長澤まさみさんも、同時に11個も出来るはずかありませんよね。
私達も、出来る事からコツコツと初めてみましょう!
効果は、長澤まさみさんの美脚が証明してくれています!
脚は、手をかければかける程、美しくなります!
筆者一押しは
①日本酒半身浴
②マッサージ
③ピラティス
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
短期間で、美脚になる為のちょっとハードなトレーニングは
あと1ヶ月で水着を着る!とか、デートがある人などに
とってもおすすめな方法ですよ!
「脚痩せたい!」真似するだけ!脚が簡単に細くなる体操とは?!