肌寒くなってくると、ブーツが気になる季節の到来です!!
脚が太くても、お洒落にブーツを履きこなしたい!!
足のサイズはぴったりなのに・・・
ふくらはぎで、ジッパーが止まってしまったことはありませんか?
ニーハイブーツの上に、太もものお肉が乗ってしまったことはありませんか?
そんな経験をすると、ブーツを選ぶのが憂鬱になってしまいますよね!
諦めてはいけません!!脚の太さに悩んでいても大丈夫!!
今年流行するデザインの中から
美脚効果を発揮してくれる、優れたブーツをご紹介していきたいと思います!
読みたい場所へジャンプ
脚が太い人のブーツ選びの基本 3点!

まずは、脚が太い人がブーツを選ぶ時の基本を押さえておきましょう!
3つありますので、覚えておいて下さいね!
①脚の太い部分で終わってしまう丈(長さ)は絶対に避ける
ふくらはぎが、少年の様に細ければ気にする必要はありませんが
膝下の一番太い部分である
ふくらはぎの中間あたりまでの、丈(長さ)のブーツはNGです!!
一番太い部分を強調してしまいますので、選ばない方が良いでしょう。
②ぴったりとフィットするデザインを選ばない(筒回りに余裕を持たせる)
例えば
足首から膝下までぴったりフィットする
ストレッチ素材のブーツを履いた場合は、要注意!!
一番細い足首が強調されて
その対比で太いふくらはぎが目立ってしまいます。
さらに、ブーツの上から、脂肪がはみ出してしまう可能性がありますので
おすすめできません。
O脚さんの場合も、脚の形を目立たせてしまいますので、避けて欲しいデザインでもあります。
③先入観を捨てて、色々なデザインを試してみる
このことは、忘れてしまいそうですが
実は大切なんです!
自分のファションを、モード系、セレカジ系、カジュアル系等で
分けてしまっている場合。
自分のファションの系統で、人気のあるブーツを選んでしまうことです。
モード系のファションの場合、シンプルで脚にフィットしたブーツを選びがちです。
カジュアル系だと、もこもこのブーツ等・・・
先入観を捨てて、今まで履かなかったようなデザインのブーツも
お店で試してみましょう。
自分にとって意外なデザインが、あなたの脚を細く見せてくれるかもしれません!
奇抜なデザインでなければ、少しの工夫で
色々なファションに合わせることもできます。
一度、楽しみながら、挑戦してみてくださいね!
脚が太くても大丈夫!2018~19年秋冬に人気のトレンドブーツ
2018~19年に流行間違いなし!
脚にコンプレックスがあっても楽しめて
細く見せてくれる
優秀なブーツをご紹介します!
①厚底ブーツ(プラットフォーム)
春夏は、厚底スニーカーがトレンドでしたが
に引き続き、厚底は人気を維持しています!
秋冬は、厚底ブーツを取り入れてみましょう!
厚底ブーツは、ブーツ自体にボリュームがあるので
ブーツのボリュームとの対比で、脚を細く見せる事ができます!
厚底でおすすめは、ショートブーツ!
脚の中で一番細い部分である、足首を出すことで
細く見せることができます。
もし、足首が出ないデザインの場合は
インソールを入れることで、底上げを!
少しでも、足首の細い部分を出す様にしましょう!
最初は抵抗があるかもしれませんが、美脚効果は抜群ですので
試してみてくださいね!
今季は、マウンテンブーツも仲間入り!
脚を細く見せよう!
どんなファションでもOK! シンプルな厚底ブーツ

パンツスタイルにも、スカートにも合う万能なブーツ!
個性的なデザインで足にインパクトを出す 厚底ブーツ

ブーツに個性を出すと、ブーツに視線が集中するので
脚の太さが気にならなくなります!
視覚効果を、最大限に利用して!
②サイドゴアブーツ
サイドゴアブーツは、ここ数年、大流行しています。
そして、さっそく定番化したブーツでもありますので
今年も大活躍すること間違いなしです。
とても履きやすく、カジュアルにもキレイめにも合わせることができますので
一足は持っておきたいブーツです。
サイドゴアブーツを買う時の注意点
サイドゴアブーツを買う時に、一番気を付けてもらいたのが
履き口の大きさ です!
履き口が、脚にぴったりとフィットしてしまうと
足首からふくらはぎまでの太さを強調してしまいます!!
履き口に余裕があって、足首と密着しないもの選びましょう。

サイドゴアブーツの足首対策

足首に自信が無い場合は
足首までのソックス(黒が一押し!)を履いて足首を隠してしまいましょう。
黒いソックスで、足首の引き締め効果を狙います!
サイドゴアブーツのふくらはぎ対策

ふくらはぎに自信のない場合は
ルーズソックスをのぞかせると、脚を細く見せてくれます。
ルーズソックスでボリュームを出すことで
脚を華奢に見せる事ができます。
ぜひ、試してみて下さいね!!
③ウェスタン調のミドルブーツ

出典:oggi.jp
ウェスタン調のミドルブーツは
2018~19年秋冬に、特に人気が出る予感!!
ウエスタンブーツは、ちょっと上級者のイメージがありますし
ふくらはぎの一番太い部分までの長さが多いので
ふくらはぎが太めの場合は、難易度が高め・・・
脚が太い人のブーツ選びの基本でも書きましたが・・・
「①脚の太い部分で終わってしまう丈(長さ)は絶対に避ける」
ウエスタン調のミドルブーツは、しっかり当てはまってしまいますね・・・
でも、大丈夫です!
ファッション誌にも、特集が組まれていますが
今季は、ロングスカートにウエスタンブーツを合わせるコーデが主流!

出典:oggi.jp
こんな感じで、ぜひ挑戦してみて下さいね!
④ニーハイ・サイハイブーツは定番化!
昨年に、ブームが再来した「ニーハイ・サイハイブーツ」
最近は、定番化してきました。
ギャル系でも、長年の定番でしたね!
サイハイ・ニーハイブーツは
太ももが見えるから、ちょっと苦手~
という方が多いと思いますが・・・
しかし!!
スタイルアップ術を使えば
脚のコンプレックスを全て隠してくれる
とっても、優秀なブーツに大変身してくれるんです!
細く見える!ニーハイ・サイハイブーツの選び方
ブーツにボリュームを出すことで
履き口から伸びている、太もも部分を
細く見せる効果を狙っていきましょう!
折り返しの付いたデザインを選ぶ
履き口にボリュームを出して、太ももを細く見みせてれます!

出典:fitfit
ファーの付いたデザインを選ぶ
こちらも、折り返しのついたデザインと同様に
履き口にボリュームを出して、太ももを細くみせてくれます!
一度、挑戦してみてはいかがでしょうか??
⑤大本命!ソックスブーツ

出典:神戸レタス
ソックスブーツは、今年のトレンドの代名詞!
様々なブランドから、最新のデザインが発売されていますね!
ソックスブーツは、足首にぴったりフィットするデザインですので
特に「黒」を選べば、細見え効果抜群です!
やはり、ウエスタンブーツと同様
ソックスブーツも
足首がチラ見えする位の、ロングスカートと合わせるのがおすすめ!
足首が細く見えると、脚全体が細く見える視覚効果がありますので
ぜひ、試してみて下さいね!
【最新秋冬】ブーツで細見え!太い脚でも履ける丈やデザインは? まとめ

脚が細く見えるブーツと、細く見える履き方を紹介してきました。
いかがでしたでしょうか?
美脚効果のあるブーツを味方につけて
トレンドファッションを、楽しみましょうね!
最後に、脚の太さをカバーして美脚効果を発揮してくれる
ブーツの選び方をまとめておきますね!
①脚の太い部分で終わってしまう丈(長さ)は絶対に避ける
②ぴったりとフィットするデザインを選ばない(筒回りに余裕を持たせる)
③先入観を捨てて、色々なデザインを試してみる。(沢山試して、脚の細く見える一足を見つける!)
④おすすめは、厚底ブーツ・サイドゴアブーツ・サイハイ/ニーハイブーツ
ウェスタン調ミドルブーツ・ソックスブーツ
タイツ選びで、もっと脚を細く見せましょう!
ブーツとの、相性抜群です(^^♪
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
今年の秋冬は、ブーツで美脚を叶えましょうね!!