脚やせ成功術①(方法別)

柿は下半身ダイエットに効果的?栄養や効能は?脚やせのヒント!

秋は、柿の美味しい季節ですね!

 

柿は、とっても甘いので、ダイエットには不向きでは?

糖分は、むくみの原因になるから、脚やせには良くないのでは?

と思われる方が多いと思います。

 

そんな、柿を食べる事をためらっている女性に朗報です!

 

実は・・・

柿は、下半身ダイエットに効果的なんです!

 

それでは、柿の栄養や効能を解説していきます!

脚やせに役立てて下さいね!!

読みたい場所へジャンプ

まずは、柿の栄養と、効能を知ろう!

柿のカロリー

脚やせダイエット中に一番気になるのが、カロリーですよね!

 

柿のカロリーは、「100gあたり約60kcal」です。

平均的な柿1個分に換算すると、200gですので、120kcalになります。

 

意外と低いですよね?

お菓子は、100kcalまで!と決めている方には、カロリーオーバーかもしれません。

 

しかし、「糖分と塩分、炭水化物や脂質の塊」であるお菓子を

100kcal分食べるなら・・・

 

栄養がたっぷり含まれた、120kcalの柿を食べる方が

脚やせダイエットのために、嬉しい効果を、たくさん得る事ができますよ!

柿の栄養と効能は?脚やせに効果抜群!

それでは、脚やせダイエットの観点から

柿に含まれる栄養と、その効能を見ていきたいと思います。

 

①カリウムが豊富(100gあたり170mg)

このブログ内でも、脚やせにはカリウムが重要!と紹介してきました。

 

柿には、カリウムが多く含まれていますので

体内の余分な水分を排出し、すっきりとむくみの無い体に導いてくれますよ。

 

特に、「ふくらはぎ」「顔」のむくみ対策には、カリウムは効果が出やすいです。

筆者も、塩分の摂りすぎで、顔や脚がむくんでいる時は

カリウムの多い果物を積極的に食べる様にしています。

 

翌朝か、二日後には、、むくみが解消され、体がすっきりしていますよ!

 

②一日分のビタミンCが補える(100gあたり70mg)

柿を1つ食べると、一日分のビタミンCが補えると言われています。

 

脚やせの為に特に注目して欲しいのが、ビタミンCとセルライトの関係です!

 

ビタミンCは脂肪の代謝にも欠かせないビタミンですので

ビタミンCが不足すると、脂肪の代謝が低下することで

下半身に老廃物が溜まり、血流が悪くなります。

 

さらにビタミンCは、コラーゲンの生成にも関わっていますので

ビタミンCが不足すると、コラーゲンが正常に作られなくなります。

すると、コラーゲンが異常増殖し、セルライトを増やしてしまうんです!

 

③食物繊維が豊富に含まれている(100gあたり1.6g)

食物繊維は、デトックスに欠かせないですよね!

便秘を解消することで、体の流れが良くなり、むくみの解消にもつながります。

 

食物繊維には、水溶性と不溶性がありますが

柿には、その両方が含まれていますので、理想的な腸内環境に、整えることができます。

 

④その他の栄養素と効能

美容面では、肌の潤いを保つ役割りを果たす「ビタミンA(βカロテン)」や

ポリフェノールの一種である、「タンニン」が含まれています。

 

タンニンには、血中の毒素や悪玉菌を減らす作用があり

血液の流れを良くしてくれますので

新陳代謝が良くなると言われています。

 

二日酔いにも効果を発揮してくれますよ!

柿を食べて、脚やせダイエットに取り組もう!

柿の栄養素と効能を紹介しました。

 

柿には、まだまだ沢山の栄養素が含まれています。

昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われる程、栄養が豊富です!!

 

秋には、柿を見方に付けて、脚やせに励みましょう!

それでは、効果的な食べ方と注意点をご紹介します。

いつ食べればいいの?

お菓子を食べたくなった時(空腹時)に、柿を食べる様にしてみましょう。

 

食後のデザートとして、食べる事は、実はあまり意味がありません。

本来、柿などの果物は、消化吸収のスピードが速く胃の中をあっという間に通過していきます。

 

つまり、食後直ぐに果物を食べると

消化吸収に時間のかかる炭水化物や、たんぱく質が胃の中で一緒になることで

果物の消化も遅くなり、果物に含まれる酵素胃の中が発酵する結果に!

 

その結果、発酵や腐敗した成分を解毒をするために肝臓に負担がかかり

脂肪が蓄積されやすくなるんです

 

ここまで、書くと、柿を食べたくなくなるかもしれませんが。

 

空腹時であれば

脂肪が蓄積されにくい柿は、完璧な間食になります!

 

お菓子を食べると、心は満たされますが、加工品ですので

体にとってはあまり良いことはありません。

お菓子には、糖分や塩分、そして脂質が多く含まれているので

血糖値が急激に上がり

脂肪の蓄積を促し、下半身に脂肪を付ける結果に

 

毎日お菓子を大量に食べてしまう!という方には、特におすすめですよ!

 

噛み応えもありますので、柿を1個食べれば、かなりの満足感を得る事ができるはずです。

柿に含まれる果糖に注意!

柿は、栄養素を豊富に含んでいて、間食にはとっても良いのですが・・・

 

柿等の、果物に含まれる「果糖」には少し注意が必要なんです。

 

果糖は、砂糖やブドウ糖よりも中性脂肪に変わりやすいと言われています!!

 

しかし、それはあくまでも、過剰に摂取した場合ですので

間食に、適度に食べる量であれば問題はありません。

 

もしも、気になるようでしたら

「朝食や、10時のおやつ等午前中」に食べる様にしましょう。

 

午前中に摂取したカロリーは、その日のうちに消費され

脂肪として蓄積されにくいですので

安心して食べることができますよね!

 

日本人は、果物の摂取量が外国に比べて少ないと言われています。

 

厚生労働省が行っている「健康日本21」という運動で

1日に200グラムの果物を摂取することが推奨されていますので

むしろ積極的に食べる必要があると言えますよね。

柿は下半身ダイエットに効果的?栄養や効能は?脚やせのヒント! まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

柿は、脚やせに効果的です!

柿には、沢山の栄養素が含まれています。

 

特に、果物には「カリウム」が豊富に含まれていますので

秋が旬の、柿を取り入れない手はないですよね!

 

果物は皮をむくのが面倒で、特に若い世代には人気が無いですが

今は、カットフルーツも売っていますので、工夫して食べる様にしてみましょう。

 

慣れるまでは、加工品のお菓子を食べたくなると思いますが。

 

少し立ち止まって、「空腹を満たすなら、より体に良い物を!」

という気持ちで、食べ物を選んでみましょう!

 

それだけで、ダイエットにもなりますし

脚やせに、とても効果があります!

 

お菓子を柿に置き換えるだけで、カリウムの消費量が減り

さらに、柿に含まれるカリウムの働きで、体の流れがスムーズになりますよ。

 

脚やせを叶えてくれる、心強い柿を

ぜひ、あなたの食事に取り入れてみてくださいね!

 

柿とお菓子を両方食べてはいけませんよっ!(笑)

我慢できない時は、柿をお休みして、お菓子を食べましょうね。

ストレスは、良くありません。

 

少しづつ、お菓子を、果物に置き換えていきましょう!

アメリカのドラマを観ていても、果物を食べるシーンが数多く出てきます。

アメリカのセレブになった気持ちで、柿を優雅に食べてみましょう!!

 

あなたが何げなく食べている「食べ物」が

下半身太りの原因になっているかもしれません!

下半身太りの原因!脚が太い人が食べている【食べ物】第1位は?

こちらを、参考にしてみてくださいね!

最後まで、読んで頂きありがとうございます! 

美脚生活 (@bikyakuseikatsu)と申します!

一生懸命、みなさんのお役にてるように記事を書きました。

 

私は、過去に

3ヶ月で「太もも-6.5㎝ ふくらはぎー5㎝を達成」しています!

今は、下半身太りを脱却し、理想の体型を手に入ることができました。

詳しいプロフィールはこちら♪

 

こちらのブログでは

 

①私が、実際に取り組んで効果のあった方法

②ヨガインストラクターとしての専門知識

③300冊以上のダイエット本を読んで、身に着けた知識

 

この、3つを基に

みなさんに、正確に、分かりやすく情報提供できるように努めております。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

Twitterのフォローもして頂けると
嬉しいです!
@bikyakuseikatsu