ふくらはぎは、脂肪が付きにくい。
なんて解説しているのを見たことがありますが・・・
ふくらはぎを細くしたい!と願っている女性は
「脂肪が付いてる」と感じています。
原因が脂肪・むくみ・筋肉か?!
なんて、よく分からないけど、とにかく細くしたいんです!
難しい事なんて考えなくても
ふくらはぎは細くなるんですよ!
読みたい場所へジャンプ
脂肪太り・筋肉太り・むくみ太り!原因を考える必要なし!

脚が太い理由は
大きく分けて、以下の3つの原因があると言われています。
①脂肪太り
②筋肉太り
③むくみ太り
(④骨盤の歪み)
厳密に言えば、原因別の脚痩せ方法はあるんですが
今回は、原因を細かく考えるよりも
「とにかく!すぐに!ふくらはぎを細くしていきたい!」という方のために
筆者が、長年の経験で編み出した方法を、ご紹介していきます!
やっぱり原因別に、脚を細くする方法を知りたい方へ!
しかし
「ふくらはぎが太くなってしまった原因を、より詳しく知りたい!」
「闇雲にやるなんて!私には、向いていないわ!」
(今回の方法は決して闇雲ではありませんが)
という方の為に
原因別の解決策も、たっぷりご用意しています!
ので・・・
↓「気になるタイトル」をクリックしてみてくださいね!
下半身デブは、食事が原因?!脚だけやせるダイエットはこちら!
下半身太りの原因と解消法を知りたい!美脚専門院に通うべき?!
下半身太りの原因!脚が太い人が食べている【食べ物】第1位は?
下半身が痩せない理由を知りたいですか?それはOOが原因かもしれません!
足首を細くする方法を紹介!太い人は、足首が硬いのが原因かも?
開脚ストレッチで脚やせダイエット!下半身太りは股関節が原因?
えーーー!
沢山ありすぎて、分からないよーー!
という方は、このまま読み進めて行って下さいね!
食事制限が苦手な方でもOK!「ふくらはぎ」を細くする方法!

塩分や糖分の多い食事や、加工食品、レトルト食品、小麦製品等は
下半身に脂肪を溜め込みやすいと言われていますが・・・
食事制限をするのは、とても大変ですよね?!
食事制限によるストレスで、代謝が落ちてしまう心配もあります。
もちろん、食事管理による脚痩せはとても効果がありますが
今回は、我慢をせずに「ふくらはぎを細くする方法」を
ご紹介しますので、安心して下さいね!
しかし
標準体重を、オーバーしている方は
少しづつでも大丈夫ですので
健康の為に、食事管理も同時にチャレンジして頂ければ
ふくらはぎは、劇的に細くなっていきます(^^)/
ふくらはぎを細くするには、3つを実行するだけ!

ふくらはぎが太くなてしまう原因は
単純に、脂肪が沢山ついているから!
という理由だけではなく
間違った筋肉の使い方
むくみの放置
この二つの原因によっても、ふくらはぎが太くなってしまいます。
それだけ、ふくらはぎを細くすることは難しいんですよね。
しかし、色々な原因があることが分かったとしても
自分のふくらはぎが、どの原因で太くなってしまっているのか?!
判断するのは、とても難しいですよね??
そこで、筋肉太り、むくみ太り、脂肪太り
この全ての原因にしっかりと効果を発揮してくれる方法を
提案していきます(^^)/
今からご紹介する「3つのポイント」を積極的にチャレンジしてもらえれば・・
あなたのふくらはぎは、みるみる細くなっていくはずですよ!!
Let’s get started!
余談ですが
はっきりとふくらはぎが太くなってしまった原因を知りたい方は
エステに行くと原因を突き止めてくれますので
エステのお試しだけでも、言ってみると良い情報をゲットできますよ!!
筆者がおすすめの、エステをご紹介していますので
カウンセリングは無料ですので、ぜひ、チェックしてみてくださいね!
脚痩せ・セルライト解消はエステが一番?安い+効果抜群なのはどこ?
エステの体験談もどうぞ!
下半身太りの原因と解消法を知りたい!美脚専門院に通うべき?!
それでは、3つのポイントを見ていきましょう!
①むくみを完全に取り、脂肪を柔らかくする

常に、脚がむくんでいるせいで
ご自分の脚がむくんでいることに、気付いていない女性が多くいらっしゃいます。
女性の脚はむくむ!!
そして、むくみを放っておくと
脂肪燃焼がしにくく、脂肪が付きやすい!!
と覚えておいて下さいね!
美脚で有名な、モデルさんや女優さんも
必ずと言って良いほど、一日の終わりに
むくみを解消するマッサージを行ったり、着圧ソックスを履いていますよ!
美脚生活が愛用中の、着圧ソックスを紹介しています!
着圧ソックスは本当に痩せる?人気でおすすめの商品と実際の効果は?
マッサージで、一日のむくみを解消しよう!
これからご紹介するマッサージは
むくみの解消だけではなく、脂肪を柔らかくして
脂肪を燃焼しやすくしてくれます。
ぜひ、一日の終わりにチャレンジしてみてくださいね!
女性の場合、脚を細くする為に大切なのは
下半身の「リンパを流す事」と「血流の改善」です!
脂肪太り・水太り・筋肉太り
どの原因でも、マッサージは重要ですので、取り入れていきましょう!
当ブログ一押しのマッサージは
「西内まりやさんのコルギマッサージ」!
筆者の脚も、劇的に細くなった実証済みのマッサージです!
ぜひ、挑戦してみてくださいね!
西内まりや直伝!脚やせマッサージ(コルギマッサージ) 動画(4分39秒)
今、動画を観る事が出来ない方は、下にスクロールして下さい!動画の解説をしています!
西内まりや直伝!脚やせマッサージ 動画の解説
①風呂上りなど、脚が温まっている時が効果的です!
(筆者は、お風呂の中で行っています)
②マッサージオイルを用意し、脚全体に塗っていきます
③手をグーにした状態で、人差し指と中指の第二関節を使ってマッサージしていきます
④脚の骨にそって、人差し指と中指で骨を挟むようにして
下から上に滑らせていきます
(筆者は、10回ずつ行うと、非常に効果を感じます)
⑤脚の正面、外側、内側にあるの3か所の骨に沿って、痛気持ちいい位の強さで
行います
⑥ふくらはぎ→太ももの この順番で下から上に向かって行いましょう!
⑦その際、膝裏のリンパ、脚の付け根のリンパも刺激します
(マッサージの効果がアップします)
②細くなる筋肉を、鍛える

ふくらはぎの筋肉は、負荷がかかり過ぎると
太くなってしまいます。
かかとの上げ下げ運動を頑張り過ぎると・・・
ふくらはぎの太さに悩んでいる方は
少し太くなりすぎるかもしれませんね。
そこで、ヨガによって遅筋を鍛えていきましょう!
遅筋は、鍛えても太くなりませんので、安心してくださいね!
むしろ、鍛えれば鍛えるほど
引き締まって、ふくらはぎが細くなっていきますよ!
「ふくらはぎを細くする」おすすめのヨガのポーズは
「英雄のポーズI」です!
ヨガの「英雄のポーズ」で、ふくらはぎを引き締める!
ヨガをするのが初めての方は、少し辛いかもしれませんが
続けることで、しっかりとインナーマッスルが鍛えられて
ふくらはぎ(脚全体も)が引き締まり、健康的な下半身を手に入れる事ができます!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
通勤・通学前の5分間でも、十分効果がありますよ!
英雄のポーズI 動画(50秒)
今、動画を観る事が出来ない方は、下にスクロールして下さい。
動画で不足している解説も、詳しく書いています!
英雄のポーズI 動画の解説
ヨガマットの上か、カーペットなど
少し柔らかい場所で行って下さいね!(ケガの防止のために!)
①両脚を揃えて立っている状態から、左脚を後ろに大きく引きます
(両手を広げて、手首辺りまで脚を広げる事が出来れば完璧です!)
②骨盤がしっかりと前に向けます(右脚の方)
③胸の前で、合掌をして、ゆっくりと天井に向かって
両手を上げます(肩甲骨を広げて、胸を開きます)
④バランスがとれたら
左足のかかとが床から離れない様に気を付けながら
右脚をゆっくりと曲げていきます
(お尻を真っすぐ下に下ろす感覚です!)
この時に、左の膝が、左足の指よりも前に手でしまう場合は
左右の脚を、もう少し広めに広げましょう!
左脚が90度になれば完璧!
左脚は、少し曲げるだけでも、十分効果があります!
⑤右脚のふくらはぎがしっかりと伸びているのを感じてください!
(かかとが上がってしまうと、効果は半減しますので気を付けてくださいね!)
⑥ポーズが出来たら、呼吸を続けながら、30秒間キープします!
(最初はキツイかもしれませんが、少しづつ慣れてきますよ!)
⑧体勢を元に戻して、反対側の脚も同様に行います!
③脂肪を燃焼しながら、筋トレができるウォーキングを行う!

脂肪燃焼と、ふくらはぎを細くする筋トレを一気にやってしまおう!
なんて、ズボラな筆者こと「美脚生活」が考えそうなこと・・・
でも、筋トレをして、有酸素運動をして、ストレッチをして・・・
確かに効果はありますが、そもそも筋トレって
正しいやり方をマスターするのが、意外と難しいんですよね。
なので、有酸素運動と、筋トレが同時にできる「ウォーキング」をご紹介します!
ここで、大切になってくるのが
「脚が細くなる、正しい歩き方をマスターすること!!」です!
歩き方って、とっても大切で
間違った歩き方は、歩けば歩くほど
「ふくらはぎが太く、たくましく」なってしまいます。
ただ、歩いているだけで、特別な運動をしていないのに
「ふくらはぎの筋肉が凄く発達している女性」がいらっしゃいますよね!
そんな方は、猫背になっていたり
前のめりに歩いていたり、足の裏の外側の筋肉を使って歩いている傾向があります。
まずは、正しい歩き方を覚えて、歩けば歩くほど細くなる
「美脚ウォーク」をマスターしましょう!
正しいフォームを覚えると
ウォーキングは、凄い筋トレなんですよ!!
正しい歩き方の前に、ふくらはぎを細くするのにぴったりの
場所があります!
それが、坂道の多い場所!
つまり、アップダウンが多い場所です(^^♪
坂道を歩けば、1日でふくらはぎは引き締まる!
アップダウンの多い場所は、筆者も経験済みですが
1日で脚痩せ効果をゲットできる重要なポイントです!
坂道や、山を切り開いた新興住宅地や、公園などが最適ですね!
商業施設の階段でも、大丈夫ですよ!
登ったら、必ず降りましょう(笑)
登る時に使う筋肉と、降りる時に使う筋肉は異なりますので
脚全体をまんべんなく、鍛える事が出来ますよ!!
できれば、早歩きで、1時間行って欲しいです!
そんな時間が無い方は、10分からでも大丈夫!
1日でも効果を感じてもらえますので
週末だけ1時間のウォーキングに挑戦してもらうだけでも
十分効果があります(^^)/
正しい歩き方をマスターすれば、ふくらはぎは必ず細くなる!
それでは、脂肪が燃焼する歩き方を、マスターしてきましょう!
少し長くなりますが、ふくらはぎを細くするために
一生懸命解説していますので、最後まで読んで頂けると嬉しいです!
歩き方は、脚を細くするにはとっても大切なんです!
今のうちにマスターしておくことで
細くて健康的な脚を維持することが出来ますよ!
①まずは、姿勢を整える
まずは、正しい姿勢を意識しましょう。
正しい姿勢で歩くと・・・
正しい姿勢は、血液の循環が良くなり、脂肪が燃焼しやすくなります。
胃腸の動きも活発になりますので、便秘によるポッコリお腹も解消されるんです。
正しい姿勢とは?

①腰が反らない様に気を付けて、背中を伸ばします
②頭を上から引っ張られている感覚です
頭→背骨→骨盤→かかとまで、まっすぐな軸が通っている
と、イメージすると分かりやすいかもしれません。
②骨盤で歩く
骨盤歩きは、モデル歩きとも言われていますよね。
モデルさんが、下半身が太くなる歩き方をするはずがありませんっ!
骨盤歩きをすると・・・
骨盤で歩く様に意識をすると
体幹を使って歩くことになりますので
代謝が上がって痩せやすくなるんです。
さらに、骨盤歩きをすると
膝をあまり曲げないので、自然と歩幅が広くなり
消費カロリーもアップしますよ!
骨盤歩きの方法は?
①まずは、姿勢を良くして目線を高くします(自分の目の高さよりも少し上)
②歩き出す時に、腰(骨盤)から前に進みます
③骨盤で地面を歩くイメージで
右足を前に出す時は、右の骨盤を前に出します
反対も同様に行って下さい
お気づきだと思いますが
そうです!モデルウォークですね!
③かかとから着地して、指で地面を蹴る

歩くときに、足の裏を上手く使えていますか?
一度、意識してみて下さい!
かかとから着地すると?
つま先から着地している方は、要注意!
かかとから着地をせずに
つま先で着地をしていると
ふくらはぎに余計な負担がかかります。
歩けば歩くほど、「筋肉のがっちりついたふくらはぎ」になってしまうんです!
正しい重心移動 かかと→指の付け根→指
正しい重心移動は、「かかと→指の付け根→指」です。
①まずは、かかとで着地します
②出来るだけ、足の内側に重心を置きます
③次に指の付け根に重心を移動させ、足指で地面を蹴って前に進みます
靴底の、外側ばかりが減っていく人は、要注意です!
重心が外側に傾いている可能性がありますので
内側で歩く様にしましょう。
重心が外側にあると、ふくらはぎの外側がどんどん張り出してきますよ!
④お腹に力を入れて歩く
下半身を細くするために、重要なポイントが
実は、上半身にあるんです!!
なぜ、お腹に力を入れるのか?
下半身が太くなる原因は
下半身で上半身を支えているからです!
当たり前でしょ?!
と思われるかもしれませんが。
違うんです!!
上半身の体重は、上半身で支える事を意識するんです!
すると、下半身の負担が減って
下半身についていた余分な筋肉と脂肪が削ぎ落されていきます。
お腹に力を入れて歩く方法とは?
上半身を上半身で支える歩き方(体幹を使った歩き方)
①最初(1つ目のポイント)に書いた方法で、姿勢を正す
②おへその周りの筋肉(腹筋)に力を入れる
お腹を凹ますイメージ
③呼吸を止めずに、お腹を凹ませながら歩く
お腹に力を入れると、お腹がペタンコになる!
意外に感じるかもしれませんが・・・
腹筋をするよりも
腹を凹ませる事を意識した方が、お腹は凹みます。
腹筋をしても効果が無かったと感じる人は、挑戦してみてください。
モデル仁香さんに教わる 「美しい歩き方」
4つのポイントで紹介した歩き方を、動画で再現してくれています。
動画でイメージをつかんで、実践してみてください!
モデルの、ミランダ・カーのように
忙しいモデルさん達は、歩くこと自体を、エクササイズとして活用しています。
ファションショーのウォーキングも
かなりの脂肪燃焼効果のある歩き方です!
ぜひ、真似をしてみてくださいね!
そして、アップダウンのある道を
1日1時間!!
出来ない方は、10分から!
そして、週に1回でもいいので、1時間ウォーキングしてみてくださいね!
ふくらはぎは、もちろん
下半身全体が引き締まっていくことを実感してもらえると思います!
ふくらはぎを細くする方法とは?短期間で確実に脚痩せしたいなら! まとめ

いかがでしたでしょうか?
ふくらはぎを最短で細くする方法をご紹介しました。
どんな原因で、ふくらはぎが太くなってしまったのか・・・
そんな事を気にしなくても効果が出る方法です(^^)/
①むくみ解消・脂肪を柔らかくする「マッサージ」
②ヨガのポーズで、筋肉を引き締める
③坂道ウォーキングで、脂肪燃焼と筋トレを同時に行う
この3つに、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!
1ヶ月続ければ、あなたのふくらはぎは
今よりも確実に引き締まって、細くなっているはずです!
まずは、今日から美脚ウォーキングを始めてみませんか??
脚痩せグッズを使って、ふくらはぎ痩せの効果を倍増させるのも
いいかもしれません(^^)/ ↓ ↓
【脚やせグッズ】は100均が凄い!劇的に効果が出る使い方も公開!
【脚やせグッズ】おすすめランキング【ベスト3】4,000円以下限定!
脚痩せグッズ【3,000円以下】楽天でお買い得!おすすめ商品ランキング!