【太もも】を細くする

太もも痩せに効果抜群!簡単で楽ちん「筋トレ動画まとめ」6選!初めての方も!

太もも痩せを目指すなら、やっぱり筋トレ!!

 

筋肉が少ないと、太もものたるみが気になったり

太もも痩せの効果が出にくくなってしまうんです!

 

「スポーツ経験が無いし、筋トレなんて初めて!」

「最近、運動を全くしていないから、筋トレなんてできるかな?」

「筋トレは、いつも3日坊主・・・」

 

 

そんな、不安を持っている女性でも大丈夫!!

 

今回は、か弱い女子に必見の筋トレをご紹介します。

読みたい場所へジャンプ

簡単、楽ちん!!太もも痩せの筋トレ動画 【6選】

寝ころんでできる筋トレ たった1分間でできるエクササイズ! 【3選】

小さい動きで、効果抜群!

疲れている時でも、無理なくできる筋トレです。

①一分間最強内もも引き締め 動画

今、動画を見れない方は、下にスクロールして下さいね→解説をしています。

一分間最強内もも引き締め 動画の解説

①ヨガマットやカーペットなどの柔らかい場所に、仰向けに寝転びます

②左足の膝を立てます

③左足の土踏まずが、右脚の膝の部分に来るように置きます(出来るだけ右膝にくっつける)

④伸ばしている方の右足は、つま先を天井に向けた状態で、出来るだけ伸ばします

⑤腰が浮かない様に、手で押さえます

⑥その状態で、左脚を右に倒します(左の腰が床から離れないいようにしましょう)

⑦倒して、戻す動作を、30秒間行います

⑧右脚も同様に行います

②足パカ 基本編 動画

今、動画を見れない方は、下にスクロールして下さいね→解説をしています。

テレビを見ながら、寝る前の布団の上でもおすすめ!!

足パカについて詳しく解説している記事も、ぜひどうぞ!→ 足パカダイエット

足パカ 基本編 動画の解説

①仰向けに寝転びます

②足を天井に向けて、脚全体を持ち上げます

③つま先を天井の方向に伸ばします

④そのままの状態で、脚を開けるところまでゆっくり開きます

⑤そしてゆっくりと閉じます

⑥呼吸を止めない様に、1分間続けてみましょう!

③自重サイクリング 動画

今、動画を見れない方は、下にスクロールして下さいね→解説をしています。

こちらも、テレビを見ながら、そして寝る前でもOK!

一日の始めにすると、その日一日の代謝もアップします!!

自重サイクリング 動画の解説

①仰向けに寝転んで、手を横に広げます

②膝を持ち上げて、空中で、自転車を漕ぐ動作を行います(呼吸を止めずに)

③次に、回転を逆にして(後ろ漕ぎ)自転車漕ぎの動作を行います

④6回転ずつ、交互に行いましょう

座ってできる筋トレ たった1分で出来る筋トレ 2選

座ってできるので、気軽にできます!

2週間でできる太ももダイエット 動画

今、動画を見れない方は、下にスクロールして下さいね→解説をしています。

2週間でできる太ももダイエット 動画の解説

①床に脚を伸ばして座り、肩より少し後ろに手をついて支えます

②左脚を、膝を曲げてながらお腹に近づけていきます

③次に、体の右側に向かって脚を移動させていき、円を描くようにして

元の位置まで左脚を戻します(脚が下に来た時は、膝を伸ばす)

④10周回したら、右足も同様に行います

⑤できれば、3セット(30回づつ)行ってみましょう

 

股関節のストレッチにもなるので、リンパの流れも良くなり、一石二鳥ですよ!

②女性の太もももダイエット 動画

今、動画を見れない方は、下にスクロールして下さいね→解説をしています。

クッションや、座布団、枕などを使ってみてください。

椅子に座りながらでもOKです!

女性の太もももダイエット 動画の解説

①座った状態で、膝を立てます

②枕やクッションを、両膝の間に挟みます

③そこから、ギュッと内側に向かって両膝を近づけます

④そして、力を抜きます

⑤挟んだ枕やクッションが落ちない様に、小さな動きで大丈夫です

呼吸を止めないように、開いたり閉じたりを繰り返します

⑥出来る範囲で続けてみましょう

ヨガのポーズ 1分で出来るヨガ

ヨガの基本 三角のポーズ 動画

今、動画を見れない方は、下にスクロールして下さいね→解説をしています。

ヨガの基本的なポーズです。

脚を開くのが、キツイ方は

脚を少し小さめに開いても効果がありますので、挑戦してみてください。

ヨガの基本 三角のポーズ 動画の解説

①両脚を左右に、大きく開きます(肩幅の3倍→辛い方は、狭くても大丈夫です)

②右のつま先を真横に、左のつま先を少し内側(右方向)に向けます

③両手を床と並行に、肩の高さで左右に開きます

④手を開いたまま、右に体を倒していきます

⑤右手は床に、(足首や太ももでもOK)、左手は天井に真っすぐ向けます(辛い方は腰でもOK)

⑥目線は、天井に向けた左手を見つめます(できない方は、正面や下でも大丈夫です)

⑤体が薄くなるようにイメージしながら、呼吸を止めずに30秒回キープしましょう

⑥ゆっくりと、元の状態に戻します

⑦反対側も同様に行います

太もも痩せに効果抜群!簡単で楽ちん「筋トレ動画まとめ」6選!初めての方も! まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

筋トレ初心者の方や、筋トレが苦手な方にも、おすすめ!

毎日気軽にできる、太もも痩せの「筋トレ動画」をご紹介しました。

 

筋肉は、部分痩せや、ダイエットを成功させるための、重要な鍵を握っているんですが

 

そんなにハードな筋トレをする必要はありません。

3日坊主でも、大丈夫!

 

面倒臭くなって、一度やめてしまっても

「さあ、またやってみようかな!!」

と思った時に、何度でも再開すれば、続けているのと一緒だと思いませんか?

 

できるだけ、長く続けて欲しい!

 

太もも痩せのために、筋トレを続けて行くと

嬉しいご褒美が待っていて

 

いつの間にか、筋トレのお陰で足腰が強くなり

私達が、お年寄りになった時でも

自分の力でしっかり歩けるので、人生を思いっきり楽しむことが出来ます。

 

少し、話が飛躍してしまいましたが

 

私の祖母は101歳で、足腰がしっかりしており、今でも筋トレをしています。

もちろん、一度も太ったことがなく、脚がとても細いんです。

みなさんに、良いお手本がいる事を伝えたくて、話が飛んでしまいました|д゚)

 

太もも痩せの筋トレで、いつまでも美しく、活動的な人生を歩みましょうね!

 

脚を細くするストレッチを取り入れて

さらに、脚痩せを加速させませんか?

こちらで⇓紹介しています(^^)/

下半身太りに効く!【超簡単ストレッチ】でどんどん脚が細くなる!

最後まで、読んで頂きありがとうございます! 

美脚生活 (@bikyakuseikatsu)と申します!

一生懸命、みなさんのお役にてるように記事を書きました。

 

私は、過去に

3ヶ月で「太もも-6.5㎝ ふくらはぎー5㎝を達成」しています!

今は、下半身太りを脱却し、理想の体型を手に入ることができました。

詳しいプロフィールはこちら♪

 

こちらのブログでは

 

①私が、実際に取り組んで効果のあった方法

②ヨガインストラクターとしての専門知識

③300冊以上のダイエット本を読んで、身に着けた知識

 

この、3つを基に

みなさんに、正確に、分かりやすく情報提供できるように努めております。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

Twitterのフォローもして頂けると
嬉しいです!
@bikyakuseikatsu