「下半身が太いのは、骨盤のせいかな?」
と考えたこと、ありますよね?!
骨盤が歪むと、下半身の血流が悪くなり
下半身太りの原因になることがあります。
あなたの骨盤は、「右?左?前?後ろ?」どちらかに歪んでいるかも!
普段の姿勢や歩き方の癖によって、骨盤の歪み方は人それぞれ。
骨盤を正しい位置に戻して、スリムを手に入れましょう!
読みたい場所へジャンプ
骨盤の歪みが、下半身太りを呼ぶ理由とは?

骨盤の歪んでいると・・・
血液の流れを妨げたり
リンパの流れが悪くなってしまいますので
下半身の代謝が落ち、脂肪を蓄積しやすくなってしまいます。
骨盤の中は、本来は血流がとても良い場所で
血液が多く集まる場所です。
「上半身の血液を、下半身へ送り
下半身の血液を、上半身へ送る」大切な部分です。
ということは
骨盤に負担がかかる姿勢で過ごしていると
血流が悪くなるのは、明らかですよね。
下半身太りを解消するには、下半身の流れを良くしていくことが大切になってきます(^^♪
骨盤は、骨が原因じゃなくて、筋肉が原因?
骨盤は、骨自体が曲がっているというよりも
骨盤の周りにある筋肉が、骨を引っ張ることで
骨盤に、歪みが生じていることがほとんどです。
つまり、骨盤を正しい位置に戻す為には
緊張した筋肉を緩めたり、姿勢の改善
衰えた筋肉を鍛える、バランス良く体を使う等の
筋肉からのアプローチで、骨盤を正しい位置に矯正していくことが出来ます。
あなたの、骨盤はどんな状態でしょうか?
チェックしてみましょう!
原因別に、解決策も提案していまので(^^♪
安心してくださいね!
【原因別】あなたの骨盤は、どっちに歪んでいる?改善法をチェック!
それでは、心当たりがある項目や
体型で気になっている項目があれば、ぜひチェックしてみて下さい!
あなたの下半身太りを、解決する糸口が見つかるかもしれません!
骨盤が広いと感じている方へ

腰の幅が、人と比べて、広いと感じていたり
タイトスカートが似合わなかったり
スリムパンツをはくと、腰張りが気になったりしませんか?
そんな方は、骨盤が広がっている可能性があります。
O脚や内股も、骨盤が広がる原因なんですよ。
骨盤が広がると、広がった部分に脂肪が付きやすくなります。
下っ腹が出る原因にも(‘Д’)
当てはまる方は、簡単なエクササイズで
骨盤を内側に締めていきましょう!
生活を少し改善するだけでOKです。
下の記事で、詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみて下さい!
目からウロコかもしれません
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
手っ取り早く、骨盤をしめたい!という方は
1分間エクサササイズが、超おすすめです
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
開いた骨盤を締めるだけ!脚やせを叶える1分間エクササイズとは?
猫背、姿勢が悪いと言われることがある方へ
背中が曲がっていませんか?
姿勢が悪いと、注意されることはありませんか?
椅子の背もたれに、いつも寄りかかっていませんか?
心当たりのある方は、骨盤が後傾している可能性があります。
骨盤が後傾していると、お腹が出たり、お尻が垂れたりと
下半身太りだけではなく、全身のスタイルにも悪影響を及ぼします。
一日も早く、姿勢を改善して
骨盤への負担を減らしていきましょう。
下の記事で、詳しく解説してますので、ぜひチェックしてみて下さい!
正しい姿勢で座ると、下半身太りが解消されていきます(^^♪
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
骨盤後傾は、下半身太りになる?猫背の人も要注意!改善策とは?
腰が反り気味? ヒールの靴を日常的にはいている方へ

反り腰は、「姿勢が良いね!」と言われることが多い人に
結構多いんです。
背すじを延ばそうとして、背中が反り気味になっている状態を良く見かけます。
さらに、ヒールの靴をよく履く人も、要注意!
ヒールの靴は、つま先に体重がかかりやすいので
バランスを取るために、腰を反らせて、お尻を後ろに突き出す姿勢になりやすいんです。
ヒールの靴をはいた日に、腰に痛を感じる方も、注意して下さいね。
反り腰に、心当たりのある方は、骨盤が前傾している可能性があります。
街を歩いていると、反り腰で、脚が太い女性をよく見かけましたので
当ブログでは、2回、特集を組みました。
どちらでも、OKですので、ぜひクリックして反り腰を改善して下さいね。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
反り腰の女性は脚が太い?!脚やせ出来ないのは反り腰のせいかも!
下半身太りは【骨盤前傾(反り腰)】のせい?脚がみるみる細くなる方法!
左右で骨盤の高さが違う?太ももの太さも違うかも!そんな方へ

パンツをはいた時に、パンツの長さが左右で違うことはありませんか?
スカートのウエスト部分が、クルクル回ることはありますか?
太ももの太さを測った時に、左右差はありませんか?
そんな方は、骨盤が、左右のどちらかに傾いている可能性があります!
左右のバランスが悪いと、筋肉のつき方も偏ってしまいますので
筋肉太りになったり、股関節に負担がかかる場合もあります。
出来れば下着姿になって、鏡の前で、骨盤の骨の位置を確認してみましょう。
どちらに傾いているか、すぐに分かりますよ(^^)/
チェックの方法も下の記事で、解説しています!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
左右で、太ももの太さが違うのはナゼ?骨盤が歪んでいる?解決策とは?
どっちに歪んでいるか分からない!とにかく骨盤を整えたいという方へ

どれにも当てはまるけど、どれにも当てはまらない気がする・・・
という方は、骨盤のバランスを良くするエクササイズをしましょう。
骨盤周りをストレッチすることで、筋肉の緊張をほぐし
骨盤を正しい位置に改善することができます。
このエクササイズで、下半身がポカポカと温かくなる方も
いらしゃると思います。
血流を改善し、代謝を上げていきましょう(^^)/
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
こちらの記事で、詳しく解説しています♪
あなたの下半身太り、骨盤矯正で治るかも!タダで出来る方法とは?
下半身太りの原因【骨盤の歪み】あなたはどっちに歪んでる?解決法は?まとめ

いかがでしたでしょうか?
骨盤の歪みと、下半身太りの関係
そして、具体的な改善策をご紹介しました。
骨盤は、女性にとって結構重要ですよね。
生理、妊娠出産など、何かと骨盤を意識する機会が多いと思います。
骨盤を整えると、生理が楽になったという声を聞くことも多いですよね。
元々、女性の体は、下半身に脂肪を溜め込みやすい作りになっています。
つまり、ケアをしないと、下半身太りになってしまうんですよね!
骨盤ケアを習慣にして
下半身太りを解消し、理想のスタイルを手に入れて下さいね!
骨盤を整えると、ダイエットの効果も、出やすくなりますよ!
あなたが、理想のスタイルを手に入れるまで、応援しています♪
骨盤矯正の次は、筋トレで一気に脚を細くしませんか?
スクワットは、最強の脚やせエクササイズなんです(^^♪