下半身デブのお悩みを抱えている女性の中でも
特におチビさんは、服を選ぶのがとっても、大変!!
脚長効果で、脚を細く見せたいのに、上手く決まらない。
一体何を着たら、下半身デブを隠せるの?
とお困りではないでしょうか?
諦めないでくださいね!
ポイントは、【バランス】と【錯覚効果】
この2つのテクニックを使って
【下半身デブ+おチビ】さんのための
脚痩せ・脚長コーデを提案していきます!
既製品の服は、158㎝(レギュラーサイズ)の身長の女性を目安に
作られていますので
今回は
157㎝以下の身長の方に向けて
書いていきたいと思います!
身長が158㎝以上の方は、こちらを参考にしてみて下さい!
⇒【2017~18秋冬】下半身デブの女性必見!おすすめコーデを紹介!
読みたい場所へジャンプ
下半身デブの【おチビさん】おすすめの服! 最強!脚長・細見えコーデ

それでは、今日から服選びが楽しくなる!
最強!脚長・細見えコーデを紹介していきたいと思います。
海外セレブ【コートニー・カーダシアン】のテクニックを盗む!

出典:Pinterest
ソーシャライトのコートニー・カーダシアンはご存知ですか?
キム・カーダシアンのお姉さんと言えば分かるかもしれませんね!
スタイルがとっても良く見えますが
コートニーの身長は、152㎝!
さらに、下半身も実は太め・・・
152㎝でありながら、身長の低さを感じさせない
ファションテクニックを、常に披露してくれています!
今回は、コートニーの着こなしを参考に
下半身デブ+おチビさんのお悩みを解決していきます。
彼女のテクニックを真似するだけで
簡単に、身長を今より高く、脚も細長くみせることができますよ!
コートニー・カーダシアンのコーデ術をマスターする
髪型は、アップスタイルが基本

出典:Pinterest
ロング・ミディアムヘアは、すっきりまとめる
髪をアップスタイルにすることで、全体のバランスが良くなります。
ポニーテールや、まとめ髪でトップにボリュームを出すのも効果的!
重心を上に持ってくることで、身長が高く見えますし
コンパクトで、バランスの良い体型を演出する事ができます。
逆に、髪の毛を垂らしたままだと
低重心になり、短足に見えたり、重い印象で実際よりも身長が低く見えてしまいます。
ボブスタイルもおすすめ

コートニーは、ロングヘアですが
日本ではメジャーな、ボブスタイルもおすすめです。
ボブスタイルは、トップにボリュームを出しやすいですし
どんな場面でも、コンパクトに決まります。
身長が高い人でも、ボブにするだけでスタイルが良く見えますので
ぜひ、ボブスタイルに挑戦してみてください。
アカ抜け度も、かなりアップしますよ!
ウエストマークで、腰高・脚長に見せる!
パンツもスカートも常に、ウエストマーク!

出典:Pinterest

出典:Pinterest
コートニーのファション画像をチェックしてもらうと非常に分かりやすいのですが
ウエストマークを必ずと言って良いほど、しています!!
ウエストをベルトや、パンツでマークすることで
脚が長く見えますし、重心をかなり上にもってくることが出来ます。
スカートの場合は特に、ウエストまで脚が伸びているような
錯覚効果がありますので
スカートは、特におすすめです!
【長く見える=細く見える】 この法則を常に意識しましょうね!
スカート、パンツに関わらず常にウエストをマークすることをおすすめします。
ヒールの靴はマストアイテム
ヒールの靴は、誰でも取り入れている脚長テクニックですよね。
簡単に、スタイルアップできるので、身長の低い日本人にはマストアイテムです!
厚底・プラットフォームタイプがおすすめ

おチビさんが、特に取り入れて欲しいのが
厚底タイプの靴や、プラットフォームのヒール靴です。
普通のハイヒールは、かかと部分が上がっているだけで
身長の低さを全てカバーできているとは言えません。
そこで、厚底にすることで、全体をアップさせましょう。
最近は、厚底タイプのスニーカーも発売されていますよね!
身長が低い人が厚底をはいても、威圧感がでません。
その、可愛らしい体型を生かすことができるんです!
厚底靴で、可愛らしく、スタイルをアップさせることが出来ますよ!
ヒールの靴を毎日履き続けるのは大変ですよね?
こんな記事も参考に、ヒールの靴で颯爽と歩いて下さいね!
ヒールの靴で、脚がむくんだら、対策をしましょう!
⇒【脚のむくみを取る】簡単な方法とは?【自宅・オフィス・外出先】
Aラインのスカートをはく

Aラインのスカートは、スカートから伸びる脚を細く見せる効果があります。
裾部分の広がりによって
脚とのギャップを演出してくれますので、美脚効果が高いんです。
せっかくの、コンパクトな体型を生かすファションに挑戦してみましょう!
「下半身デブだから、脚を出したくない!」
「脚が短いから、恥ずかしい!」
そう思う女性も多いかもしれません。
しかし、重要なのは全体のバランス!
身長によって脚の長さが違うのは当たり前ですし
脚の太い細いも人それぞれです。
バランスを良くする事を常に心がけるだけで大丈夫!
【ウエストマーク+Aラインスカート+厚底ヒール】
この鉄板法則で、通常よりも2割り増しでスタイルが良く見えますよ!
Aラインスカートの選び方
Aラインスカートは、選び方を間違えるとスタイルを悪く見せてしまいます。
ここでポイントとなるのが、スカートの丈です。
おすすめの丈は、2つです!
①膝上で、太もも一番細い部分が見える丈
②ふくらはぎの一番太い部分が見えない丈
どちらかの丈を選びましょう!
それでは、詳しく解説していきます。
膝上のAラインスカートの細見え効果

出典:Pinterest
膝上スカートは
膝を出すのが恥ずかしい!と思われるかもしれませんが
膝上を出すと、膝下を長く演出することができますし
太ももの一番細い部分を見せることになります。
隠れた部分の太ももは、人間のイメージ力を利用することで
細くイメージしてもらう事ができますよ。
一度、膝上何cmが脚が細く見えるのか?
試着して試してみてください!
人それぞれ違いますので、自分で見比べてみるのが大切です!
ロング丈のAラインスカートの細見え効果

出典:Pinterest
長めの丈のAラインスカートの効果は
ずばり、太い部分を隠す事!
この場合、ふくらはぎの一番太い部分で切れてしまう丈の
スカートを買うと・・・
非常に脚が太く、短足に見える恐れがあります。
脚の中で一番細い、足首が見える丈にしましょう。
足首の太さは、脚が太い人・細い人の差が出にくいパーツですので
脚の太さを簡単に、カモフラージュすることができます。
Aラインスカートは、脚長効果抜群ですので
ぜひ試してみてくださいね!
Aラインスカートに合わせて、さらに脚長を狙おう!タイツの選び方!
⇒細く見えるタイツの選び方!デニール数を味方につけて美脚に!
下半身デブに悩む【おチビさん】脚を細く長く見せる服のコーデ術とは? まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、コートニー・カーダシアンをお手本に
脚長&細見えコーデ術を紹介してきました。
彼女のコーデ術は
下半身デブとおチビさんの悩みを
全て解決してくれると言っても過言ではないです。
コートニーを検索して
ファションチェックをしてみるのもいいかもしれませんね!
人種が違っていても、基本的に脚の長さの比率は変わらないと言われています。
違うところ言えば、筋肉の付き方(ヒップの位置が高い等)くらいです。
私達も、十分真似をすることができます!
最後に、ポイントをまとめておきますね!
①髪をアップスタイル、又はコンパクトにして、重心が下がらないようにする
②ウエストマークでバランスを良く見せる(パンツ・スカート両方)
③厚底タイプの靴をはいて、底上げをする
④Aラインスカートは、おチビさん+下半身デブの最強の味方!
コーデ術をマスターして
ファションを楽しみましょうね!
よく読まれているコーデ術!こちらもどうぞ!
下半身デブでも大丈夫!【白パンツ】の細見えコーデ!’17~18年秋冬
下半身デブのための【デニム選び】と【細く見えるコーデ術】とは?
下半身デブのための【スキニーパンツ】細く見えるコーデ術とは?
【2017~18秋冬】下半身デブの女性必見!おすすめコーデを紹介!
【2017-18秋冬】ブーツで細見え!太い脚でも履ける丈やデザインとは?