脚やせ成功術①(方法別) PR

下半身強化はメリットしかない!女性に嬉しい効果とやり方とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

下半身強化といえば、筋トレ・・・

「筋トレを始めたら、太くなってきたから、辞めちゃった!」

 

なんてもったいない!!

あと少し続けていたら、結果は違っていたかもしれません!

 

「女性らしい体」を作るためには

下半身の強化が、とっても大切!

 

美しい「ヒップ」や、引き締まった「ウエスト」

すらっと伸びた「美脚」を維持するために

海外セレブ達は、必ずと言って良い程、筋トレをしています!

 

それでは、下半身強化のメリットや

女性に嬉しい効果をご紹介するとともに

 

今すぐ出来きて

下半身強化に、最適な「自重トレーニング」をご紹介していきます!

読みたい場所へジャンプ

下半身を鍛えるとメリットしか無い?女性に嬉しい効果とは?

女性の皆さんに

下半身を強化するモチベーションを高めてもらいたい!!

 

筆者は、日々、そんな事を考えていますので

 

まずは

下半身強化のメリットを、紹介していきます(^^♪

下半身強化のメリットは、数えきれない!【とりあえず、15個あげました!】

①女性ホルモンの分泌を活性化する

②基礎代謝が上がって、痩せやすく太りにくい体になる

③ヒップの位置が上がる

④ウエストが引き締まる

⑤太ももの間に、隙間ができる

⑥ふくらはぎの形がキレイになる

⑦脚が長く見える

⑧むくみが解消される

⑨セルライトが少なくなる

⑨ヒールの靴を、カッコよく履きこなせるようになる

⑩均整のとれたスタイルが手に入る

⑪「着痩せ」する体になる

⑫血流か良くなり、冷え性が改善される

⑬疲れにくい体になる

⑭一生、歩ける体が手に入る

⑮全身の引き締め効果も!(背中のお肉が取れて、バストも上向きに!)

 

実際に、下半身強化を実践してみると

ココには書ききれない程の、細かい体の変化を感じてもらえると思います。

 

些細なことですが

階段を上がる時に息切れしなくなったり

スキニーパンツをはくときに、トップスでお尻を隠さなくてもよくなったり

気付いたら、腹筋が縦に割れていたり・・・(^^♪

 

筆者は、下半身強化をいつも行っていますが

メリットばかりで、デメリットを感じたことはありません(^^♪

下半身強化をしないと、実は怖い?!

女性の中には、細くて華奢な脚に憧れる方も多いと思いますが

細いだけの脚は、将来がとても心配!

 

細くて、棒みたいな脚は、筋肉が非常に少ないという証拠!!

 

つまり、将来は激太りする可能性が非常に高い!!っていうことです(‘;’)

 

誰でも、年齢を重ねると共に、代謝が落ちていきますので

全身の筋肉の70%が集まる下半身に

筋肉が少ないとなると・・・これはとっても大変な状況ですよね??

 

若い頃は、大丈夫ですが

20代後半から、食べたモノがどんどん「贅肉」に変わっていきます!

 

さらに怖い事に・・・

筋力低下と、体重の増加によって膝に負担がかかり

老後に、自分の力で歩けなくなってしまうかもしれません!

 

少し怖い事を書きましたが

本当の事です!!

 

自分の力で歩ける事は、健康的に生きていく為に

最も大切と言ってもいいと思います!

(将来的に、読者の皆さんに苦しい思いをして欲しくありませんので

熱が入ってしまいました!!)

 

そして、美しさを維持する為にも

筋肉の存在って、とても大切なんですよ↓↓

海外モデルの間では、常識?美しさは筋肉が作る!

近年は日本でも、筋トレブームの到来で

若い女性が、筋トレに励むことは、珍しいことでは無くなりましたね!

 

日本の女性の美的感覚が、グローバルスタンダードに近づいてきたので

筆者は、とても嬉しいです!

 

美脚を誇る「ヴィクトリアズ・シークレット」のモデルさん達

スタイルを維持し、さらにブラッシュアップする為に

日々、「強い下半身」を作る努力をしています。

 

私達が想像できない程の、厳しい筋トレをしていますが

モデルさん達は、とてもスリムな脚をしていますよね?!

 

美意識の高い、読者の皆さんも

ヴィクシーモデルの様に、筋トレをして、さらに美しくなりましょうね!

 

筋肉は、天然のコルセットです!

 

将来、ボディースーツなんて着たくないですよね?

補正下着に頼り始めると、どんどん体型が崩れていきます!!

 

今日から、下半身強化を習慣にして

女性らしさと、美脚、そして健康的なライフスタイルを手に入れましょう!

 

と言っても・・・やり方は・・・大変そう・・・

 

大丈夫です!!

とても簡単なんですよ~!!

 

おっと、その前に、女性が必ず心配する事・・・↓

「筋トレをすると、脚が太くなる?」は、ウソ!!安心してね♪

「筋トレをすると、脂肪と筋肉の

霜降り状態になって、余計に太くなるって聞いたけど・・・」

 

「なんだか、筋トレをしたら、脚が太くなった気がする・・・」

 

女性の皆さんから

こんな悩みを、必ずと言って良いほど聞きます!

 

実際に、筋トレを始めると

一次的に脚が太くなったり、重く感じることはあります!!

 

それは、習慣的に「筋トレ」や「運動」を行っていないから

起こる現象なんです。

 

つまり

筋トレを始めてすぐに、一時的に太くなったと感じるのは

パンプアップという現象が起きているからです!

 

普段使っていない筋肉に、筋トレ等で負荷をかけると

酸素の供給が追いつかなくなってしまい、乳酸が蓄積します。

 

そして、蓄積した乳酸の濃度を下げる為に

筋肉自体が、水分を溜め込むので、一時的にむくんだような状態になります。

 

この現象を、筋トレをしたら太くなった!!

と感じてしまうんです!

筆者も、経験があるので分かりますよ。

 

でも、安心して下さいね。

 

暫くすると、身体が慣れてきて

周りの組織が上手く対応してくれるようになりますので

パンプアップ現象は、すぐに解消されていきます。

 

下半身強化の筋トレを始めて、1~2週間程は

脚が太くなったように感じるかもしれませんが

それ以降は、すっきりとしてくると思います!

 

その後は、筋トレをすればするほど

面白い程に、筋肉量が増えていきますので

基礎代謝がアップし、痩せやすい体に変化していくはずです!

 

つまり、食べても太らない体になっていくんです(^^♪

嬉しいですよね!

下半身太りの人こそ、筋トレを!

ダイエットをしても

「上半身ばかり痩せて、下半身が痩せない!」

 

「上半身は華奢なのに、下半身はぼってりしている」

 

と悩んでいる方は

 

 

下半身強化を頑張ってみましょう!

下半身太りの、大きな解決策になると思いますよ!

 

 

筋トレをしているのに、下半身太りなの~!

という方は、こちらの2つの記事を参考にしてみてくださいね!

下半身が痩せる歩き方!脂肪がどんどん燃焼する【4つのポイント】とは?

下半身太りの原因!脚が太い人が食べている【食べ物】第1位は?

女性の脚は、鍛えても太くならない!

バレリーナの脚は、細くてしなやかですよね?

 

彼女達は、とてもハードなトレーニングをしていますが

全く脚が太くないですよね?

 

むしろ、素晴らしい美脚の持ち主ばかりです!

 

女性は、男性と違って

ホルモンの関係で、一生懸命筋トレをしても

太くて逞しい筋肉がつくことはありません!

 

短距離走のアスリートでも

脚がムキムキの女性って、いませんよね!

 

安心して下さいね!

 

太くなってしまうのは、筋肉ではなく・・・

脂肪のせいなんです!!

下半身強化は、コレ1つでOK!

下半身強化の王様と言えば

皆さんもご存じの、スクワット!

 

スクワットは

 

腹筋・背筋・お尻・太もも・ふくらはぎ

だけでなく、腕やバストまで鍛える事が出来る

 

 

とってもお得な筋トレです!

 

スクワットは下半身強化のトレーニングと思われていますが

 

実際に、チャレンジしてもらうと

全身が引き締まってくるのを、実感してもらえると思います!

下半身強化・美脚作りに最強なのは【スクワット】

それでは、スクワットの方法をご紹介します!

スクワットは、単純に思えるかもしれませんが

正しいやり方で行わないと、膝や腰を痛めてしまいます。

 

努力がきちんと報われるように

正しいやり方をマスターしましょう!

 

基本のスクワットだけで、十分効果をゲットできますが・・・

 

基本のスクワットでは、物足りなくなったり

飽きてしまった時に、チャレンジしてもらいたいスクワットも

ご紹介しておきますね!

①基本のスクワット

スクワットの基本を覚えておけば

下半身強化で、筋肉太りになることはありません!

 

しっかりと、基本のスクワットをマスターして

引き締まった下半身を手に入れましょう(^^♪

基本のスクワット 動画の解説

スクワットで、筋肉太りしないためには

つま先に重心を置かずに、かかと側に重心を置くように常に意識すること!

 

そして、

 

太ももの内側の筋肉を、使っている事を

しっかりと意識することが大切です!

 

 

この2点を守れば、スクワットによる下半身強化によって

ムキムキの筋肉太りになることはありません(^^♪

 

安心して下さいね!

基本のスクワット 動画の解説

①脚を、腰幅位に開きます

 

②視線は真っすぐ前をみて、両手を肩の高さに伸ばします

 

③股関節を折り曲げて、後ろに引くように

お尻を落としていきます

(太ももが床と平行になるまで、落としていきます)

 

この時、つま先よりも膝が前に出ると、膝を痛めてしまいますので

出来るだけ、お尻を後ろに引くように意識します。

 

つま先と膝は、常に同じ方向を向いているようにしましょう。

膝を痛める原因になったり、太ももの前側が、ムキムキになってしまいます!!

 

上半身は、背筋を使って

出来るだけ上に伸ばすように、意識します。

 

④ゆっくりと、元の体勢に戻ります

 

⑤③~④を、出来るだけ多く繰り返しましょう。

初めての方は、10回だけでも効果がありますよ!

 

1度に、100回以上出来る様になれば・・・

下半身はかなり強化され

同時に、全身が引き締まっていると思います(^^♪

 

ぜひ、結果を楽しみに、頑張ってみてくださいね!

②ワイドスクワット(ヒップアップ特化)

基本のスクワットよりも、脚を大きく広げますので

お尻と、太ももの内側を、しっかりと鍛える事ができるスクワットです。

 

基本のスクワットに慣れてきたら、ぜひチャレンジしてみてください!

 

今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。

ワイドスクワット 動画の解説

①手の甲と甲を合わせて、後頭部に添えます

 

②脚を大きく広げて、つま先を少し外側に向けます(無理のない範囲で!)

つま先と、膝が同じ方向を向くように注意してください。

膝の故障の原因になってしまいます。

 

③重心をゆっく下げていきます

膝と股関節が、床と平行になるまで下げます

 

④ゆっくりと、元の体勢に戻ります

ゆっくりと動くと、より細くてしなやかな筋肉がつきます(^^♪

 

⑤③~④を、20回繰り返します

できれば、1日2~3セット行いましょう!

動画よりも、ゆっくりと動かした方が、体幹も鍛えられます!

③美脚スクワット(内転筋特化)

通常のスクワットよりも

脚を大きく広げ

更に、つま先立ち(最初は大変かもしれませんが、慣れてきます)になることで

 

太ももの前ではなく

太ももの内側(内転筋)と後ろ側(ハムストリング)を鍛える事ができます!

 

美脚に非常な重要な筋肉は、内転筋とハムストリングなんです!!

筆者は、このスクワットを強くおすすめします!!

早く結果を出したい方は、出来る時にどんどんチャレンジしていきましょう!

美脚スクワット 動画の解説

【1つ目のエクササイズ】

①脚を、肩幅よりも広めに開いて

出来るだけ、つま先を外に向けましょう

 

②胸を張って、腕を肩の高さで合わせます

 

③この状態で、つま先立ちになり

バランスをとりながら、ゆっくりと重心を下ろしていきます

 

④出来る方は、床と平行になるまでお尻を下ろしたら

ゆっくりと、元の状態に戻し、かかとを下ろします

 

⑤この動作を5回行います

【2つ目のエクササイズ】

①1つ目のエクササイズと同じ姿勢をとります

 

②左脚だけをつま先立ちにして

まっすぐ重心を下ろしていきます

 

③出来る方は、床と平行になるまでお尻を下ろしたら

ゆっくりと、元の状態に戻し、左脚のかかとを下ろします

 

④反対側も同様に行い 左右5セット繰り返します

さらにスタイルアップを目指すなら!

スクワットだけでは、物足りなくなった方は・・・

 

更に、スタイルアップを目指して

つま先立ち」を日常生活に取り入れていきましょう!

 

つま先立ちは、ふくらはぎがムキムキになる?

 

そんなことありません!

今から、ご紹介する方法を実践すれば

ふくらはぎが、しっかりと引き締まってきます(^^♪

 

安心して下さいね!

 

ふくらはぎは、ムキムキになっている女性は

歩き方に原因があることが多いんですよ! ↓こちらを参考にしてみてくださいね!

下半身が痩せる歩き方!脂肪がどんどん燃焼する【4つのポイント】とは?

①家の中の移動は、つま先立ちを徹底する(階段は気を付けて!)

かかとを上げ下げする運動もありますが

常につま先立ちを意識するだけで、キレイな美脚をゲットできます!

 

無理のない範囲で大丈夫ですので

家の中で歩く時は、つま先立ちにしてみましょう(^^♪

 

キレイな形のふくらはぎを手に入れる為に

 

 

つま先立ちになった時に

姿勢を良くして、出来るだけ膝を曲げない様にしましょう!

 

 

更に、足の親指側で、体重を支える感覚を忘れないでくださいね!

小指側に体重をかけすぎると、O脚になってしまいます。

②30秒間つま先立ち(ふくらはぎ・足首・体幹強化)

つま先立ちをするだけで、体幹を鍛える方法があります。

 

それは、つま先立ちを30秒間キープすること!

 

バランスをとっているだけで、体幹強化が出来ます!

 

この時、背筋を伸ばして行いましょう!

 

出来る方は、両手を天井に向けて伸ばし

上半身も伸ばしながら行うと、さらに効果的!

 

両脚は、揃えた状態で、足の親指側で体重を支えましょうね!

 

手を伸ばすのがキツい方は、手を腰に置いてもOKです。

 

歯を磨きながら、つま先立ちをキープすると

ながら体幹トレーングが出来ますよっ(^^♪

 

バランスを崩すと危ないので、無理は禁物です!!

下半身強化はメリットしかない!女性に嬉しい効果とやり方とは?

いかがでしたでしょうか?

 

下半身強化は、意外と簡単でしたよね?

 

最初は、大変かもしれませんが

慣れてくると、スクワットを楽々こなせるようになり

 

筋トレが楽しくなってくるはずです!

 

何よりも、お腹が凹んだり、下半身が引き締まってくるのが

目に見えて分かるようになりますので

続けたくなるんですよね(^^♪

 

ご紹介した、15個のメリット(本当はもっとあります!)を

スクワットをするだけで、全てゲットできるなんて

びっくりですよね?!

 

筆者も、スクワットを中心に

下半身強化を20年以上続けています(^^♪

 

今でも、どんなスポーツにもチャレンジできますし

もちろん「美脚」にも、とっても効果的ですよ!

 

こちらの記事から、当ブログに来て下さった方は

美脚専門のブログって、お気づきではないかもしれませんが

こちらのブログは、美脚を目指すブログなんです(^^♪

 

今の美しさの為に、そして将来の健康の為に!!

1日10回からでも、ぜひ続けてみてくださいね!

 

身体が変わってきますよ(^^♪

女性にぴったりのエクササイズを多数公開しています!

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

脚やせに効果的な筋トレとは?女性のための【美脚エクササイズ集】

最後まで、読んで頂きありがとうございます! 

美脚生活 (@bikyakuseikatsu)と申します!

一生懸命、みなさんのお役にてるように記事を書きました。

 

私は、過去に

3ヶ月で「太もも-6.5㎝ ふくらはぎー5㎝を達成」しています!

今は、下半身太りを脱却し、理想の体型を手に入ることができました。

詳しいプロフィールはこちら♪

 

こちらのブログでは

 

①私が、実際に取り組んで効果のあった方法

②ヨガインストラクターとしての専門知識

③300冊以上のダイエット本を読んで、身に着けた知識

 

この、3つを基に

みなさんに、正確に、分かりやすく情報提供できるように努めております。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

Twitterのフォローもして頂けると
嬉しいです!
@bikyakuseikatsu