【O脚】を改善する PR

O脚を自分で治す方法!原因は筋肉の使い方にあった!!簡単改善法!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

O脚とは

真っすぐに立った時に、両膝同士がくっつかず

脚の隙間が、アルファベットの「O」のように、見えることを言います。

 

一度鏡の前に立って、両膝をくっつけてみて下さい。

 

くっつけるのが困難だったり

お尻を後ろに引かないと、両膝がくっつかない場合は

O脚です!

 

O脚で悩んでいる女性は、とっても多いですよね!

 

日本人の女性は、海外の女性に比べて

O脚が多い、と言われています。

 

すらっと、真っすぐに伸びた脚は、美脚の基本!

 

O脚を治して、憧れ美脚を手にいれましょう!

先ずは、O脚の種類を知ろう!

O脚といっても、原因は様々です!

 

まずは、あなたのO脚は、何が原因なのか?

考えてみましょう!

①先天性(生まれながら)の、O脚とは?

O脚には、残念なことに「先天性」のものがあり

自分で改善するのは困難です。

 

原因として考えられるのが、軟骨形成不全」や「くる病」といった病気です。

遺伝的に、少しO脚気味の方もいらっしゃいます。

 

しかし、殆どの場合は

後天性のO脚に分類されますので、安心して下さいね!

 

生活に支障がある場合は

必ず、お医者さんに相談しましょう!

②後天性(生活習慣が原因)の、O脚とは?

あなたの小さい頃の写真を、見てみましょう。

すらっとした、まっすぐの脚をしていませんか?

 

今現在、O脚に悩んでいる方でも

ほとんどの方が、幼い頃はO脚ではなかったと思います!?

 

つまり、日々の生活で、O脚になってしまったんですね。

中には、幼い頃から、O脚になりやすい生活をしていた場合もあります。

 

そう!

後天性の場合、O脚になってしまった一番の原因は、「生活習慣」です。

つまり、筋肉の使い方!!が間違っていたんです!

筋肉の使い方に、O脚の原因がある?

筋肉の使い方を変えれば、O脚は徐々に改善していきます。

 

筆者は、遺伝的に少しだけO脚気味

さらに、生活習慣でO脚をひどくしていました。

 

しかし、O脚改善をし始めて

わずか3週間で、幼い頃の「真っすぐな脚の形」に戻す事ができましたよ!

 

つまり、先天性でも軽い症状なら、自分で治すことができるということ!

ぜひ、挑戦してみてくださいね!

O脚になる原因を、取り除くことから始めよう!

O脚の人は、知らず知らずのうちに

O脚になってしまう生活習慣をしています!

 

まずは、生活習慣を変えていきましょう!

美脚になる生活習慣を、整えていくのです(^^)/

 

それでは、1つ1つ、丁寧に見ていきますね!

①立っている時に、片足に重心をかけない

電車を待っている時や、待ち合わせで人を待っている時

立って作業をしている時等に

 

片足に重心が、かかっていませんか?

 

片足に重心をかけていると、ふくらはぎの外側の筋肉を使っていますので

ふくらはぎの外側が発達し、O脚に見えてしまいます。

 

さらに、骨盤が歪む原因にもなり、O脚を引き起こすことになります。

 

意識して、両脚に均等に体重をかけるようにしましょう。

 

そして、足の親指に重心を置くようにすると、もっと良いですよ!!

②座る時は、お尻全体に均等に体重をかけるようにする

座っている時に、下の写真のような座り方をしていませんか?

片側のお尻に体重をかけていたり、脚を組んでいませんか?

 

その他、「女の子座り」も、骨盤が歪み

O脚の原因となります。

 

座る時は、お行儀良く真っすぐ座るようにしてください。

その時、両脚もそろえるようにしましょうね!

③内股や、ガニ股、大股で歩くのをやめる

内股やガニ股、大股で歩くと、股関節や骨盤に負担がかかり

骨盤が歪む原因になります。

 

カロリー消費を狙って、あまりに大股で歩くことは

おすすめしません。

 

大股で歩いている方は、少しだけ歩幅を狭くしましょう!

 

足をまっすぐ前に出して、かかとから着地し

つま先で蹴って歩くことを意識してくださいね!

④靴の外側が、すり減った靴を捨てる

ブーツや、ピンヒール、スニーカー等・・

靴の底を、チェックしてみてください!

 

内側よりも、外側がすり減っていませんか?

O脚の方は、足の外側(小指側)に体重をかけて歩く癖があります。

 

すでに外側がすり減ってしまった靴で歩くと

改善しようと思っても

どうしても、外側に体重がかかってしまいます。

 

今までの、歩き方を治すためにも、新しい靴を買って下さいね!

 

靴の修理屋さんで、底をまっすぐに直してもらったり

O脚矯正用のインソールを、入れるのも良いと思いますよ!

自分でO脚を治す!簡単改善法【4選】

それでは、自分でO脚を治して、美脚ラインを作るための

簡単な方法を、ご紹介していきますね!

 

全て実行するのは、難しいので

先ずは、歩き方から変えていくのが良いかもしれませんね!

①歩く時に、脚の重心を内側にする

O脚を治すためには、まずは歩き方を改善していきましょう。

 

O脚の方は、歩く時に

重心が、足の裏の外側にかかっている方が、非常に多いです。

 

O脚改善の歩き方とは?

①踵から足を地面に着きます

(内股にならない様に、足は真っすぐ出しましょう!)

 

②次に、重心を、足の裏の内側(親指の付け根あたり)に移動させて

 

③親指と人差し指で、地面を蹴るイメージで前に進みます。

 

 

忘れてしまう事もあると思いますが、効果抜群ですので

思い出した時に、意識して取り組んでみてください!

 

今まで使っていなかった筋肉が動きますので

脚の脂肪を、どんどん落ちていきますよ!

 

説明が分かりにくかった方は、動画の解説も載せておきます!

分かりやすい動画ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

O脚の治し方は、歩き方から! 動画(4分33秒)

②内転筋(内もも)を鍛える

O脚の方は、立っている時や歩いている時に

脚の外側の筋肉を、多く使っています。

 

必然的に、脚の外側の筋肉が強くなりますよね!

 

脚の外側の筋肉を使っていると・・・

 

骨が、外側についた筋肉に引っ張られることで

O脚になってしまいます。

 

椅子に座っている時に

自然に脚が開いてしまう人も、要注意!

 

内転筋(内もも)を鍛えて、O脚を治しましょう。

 

内転筋を鍛える動画を紹介しています。

内転筋を鍛える ハマスポエクササイズ 動画(1分4秒)

今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい!動画の解説をしています。

内転筋を鍛える ハマスポエクササイズ 動画の解説

このエクササイズは、ボールを使っていますが

無い方は、クッションバスタオル等でも、代用できます!

 

①椅子に座り、ボールを膝で挟んで

ボールを潰すように、膝を閉じます

 

②1秒間キープしたら

ボールを落とさない程度に、緩めます

 

③①~②の動作を10回

1日に、3セット行います

③股関節の可動域を広げる

股関節が硬いと、骨盤に負担がかかったり、正しい歩き方ができません。

 

股関節が硬いと、ガニ股や、内股になってしまい

O脚の原因にもなります。

 

さらに、リンパの流れが悪くなり、下半身太りの原因にも!

 

ストレッチで、股関節を柔らかくしておきましょう!

 

ストレッチを、動画で紹介しています!

最初は、痛いかもしれませんが、続ける事で徐々に柔らかくなってきますよ!

内転筋のストレッチ 動画(2分46秒)

今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい!動画の解説をしています。

内転筋のストレッチ 動画の解説

①立った状態で、大きく脚を開き、ゆっくりと腰を下ろします

 

②両足のつま先を、外側に向けます

 

③前に手を着き、肘で両膝を外側に向かって押していきます

 

④③の状態で深呼吸をします

・背中が曲がらないように、まっすぐに伸ばして行って下さいね!

・太ももの内側が伸びている事を、感じましょう

④ヨガで、O脚を改善する

ヨガは、たくさんのポーズがあり

O脚の改善にも効果のあるポーズが、たくさんあります。

 

ここでは、ヨガマットが無くても

すぐに実践できる方法を、紹介したいと思います。

 

動画で紹介しています。

 

ポイントは、足の親指の付け根に重心を持ってくることです!

小指側に重心を置かないようにしましょうね!

O脚を矯正するポーズ 動画(1分40秒)

今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい!動画の解説をしています。

O脚を矯正するポーズ 動画の解説

親指の付け根に重心を、しっかり置くことを忘れないでください!

力を入れる部分は、「太ももと、ふくらはぎの内側」です!

 

脚の外側に力を入れると、O脚が酷くなってしまいますので

気を付けましょう!

 

①腰幅に脚を開いて立ちます

 

②両手を合わせてグーを作り、天井に向かって伸ばしていきます

(息を吸いながら、伸びる)

 

③次に、手のひらが天井を向くように

手を返して、さらに上に伸びます

 

④息をはきながら、ゆっくりと手を下ろします

 

⑤次は、②~④を繰り返しますが・・・

天井に向かって手を伸ばしている間、かかとを上げます

(不安な方は、やめておきましょう!)

 

⑥出来る範囲で、この動作を繰り返します

O脚を自分で治す方法!原因は筋肉の使い方にあった!?簡単改善法! まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

自分でできる「O脚の改善方法」を、ご紹介しました。

 

O脚は、股関節、膝や腰に負担がかかります。

美脚のためだけではなく、一生涯健康に歩くためにも改善しておきたいですよね。

 

O脚の原因を取り除いて、さらに

「歩き方、トレーニングやストレッチ」

脚の形を、真っすぐに変えて行く。

 

2つのアプローチで、O脚は改善できます!

 

O脚は、少し改善されるだけでも、かなり見た目がキレイになります。

 

筆者は、O脚がかなり改善されたんですが

温かい血流を感じるようになり、少し動くだけで、脚が温まるようになりました。

 

脚やせにも、効果を発揮してくれますよ!

 

今日から、O脚改善に取り組んで

あなたも、真っすぐな美脚を手に入れましょう!

 

歩くだけで、どんどん脂肪を燃やしてくれる方法を紹介しています!

O脚も改善されて、スリムな脚もゲットできますよ!

⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

下半身が痩せる歩き方!脂肪がどんどん燃焼する【4つのポイント】とは?

最後まで、読んで頂きありがとうございます! 

美脚生活 (@bikyakuseikatsu)と申します!

一生懸命、みなさんのお役にてるように記事を書きました。

 

私は、過去に

3ヶ月で「太もも-6.5㎝ ふくらはぎー5㎝を達成」しています!

今は、下半身太りを脱却し、理想の体型を手に入ることができました。

詳しいプロフィールはこちら♪

 

こちらのブログでは

 

①私が、実際に取り組んで効果のあった方法

②ヨガインストラクターとしての専門知識

③300冊以上のダイエット本を読んで、身に着けた知識

 

この、3つを基に

みなさんに、正確に、分かりやすく情報提供できるように努めております。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

Twitterのフォローもして頂けると
嬉しいです!
@bikyakuseikatsu