【脚が太くなった原因】とは?

お尻が冷たい女性必見!冷えを改善して下半身痩せを実現!

あなたの「お尻冷えていませんか?」

手のひらで触ってみて、お尻が冷たく感じる場合はお尻が冷えています!!

もしかすると、「太もも」も冷たいかもしれませんね。

 

お尻って、脂肪の塊だから冷たいのが当たり前でしょ?!

と思われるかもしれません!

 

しかし、その考えは間違っているんです!

お尻は、内臓や子宮、脚にも関わる大切な部分です。

 

お尻の冷えを放置しておくと、下半身太りの原因にもなります!

 

なぜ、あなたのお尻は冷えているのか?

お尻が冷えると、何が悪いの?

早くお尻の冷えを改善したい!!

 

筆者が、この疑問にお応えしていきたいと思います!

簡単な「お尻冷えの改善策」も紹介していきますよ!

 

お尻の冷えを改善して

細い下半身と、痩せやすい健康的な体を手に入れましょう!

読みたい場所へジャンプ

お尻が冷たいと、どうして下半身太りになるの?

それでは、お尻が冷たい事と、下半身太りの関係を検証していきます!

まずは、お尻が冷えているかチェック!

最初に、お伝えしましたが

手のひらで、お尻の皮膚に触れてみてください!

 

「冷たい!」と感じたら、あなたのお尻は、完全に冷えています!!

 

そのまま、太ももも触ってみて下さい。冷たくないですか?

お尻が冷たい人は、下半身全体が冷たい傾向があります。

 

脇と比べて、冷たく感じる部分は、冷えのサインです。

自覚の無い冷え性の人が多いです!!

体の様々な部分を、触って、チェックしてみましょう!

お尻が冷えると、何に悪いの?【脚も太くするお尻の冷え】

お尻の冷えが与える悪影響は、大きく分けて「3つ」あります!

①内臓が冷えてしまう

お尻には、毛細血管が集まっています。

毛細血管は、内臓を流れる血液量を調整して、体温調整を行っている大切な部分!

 

お尻が冷えると

内臓の冷えや、骨盤内も冷え(子宮の冷え)にもつながってしまいます!

将来、消化器系の病気や、生理不順や不妊などの病気を引き起こす可能性もあるのです!

 

もちろん、体が冷える事で、下半身太りを引き起こす

きっかけになってしまいます。

②冷たい脂肪が、さらに脂肪を呼ぶ!

脂肪は、筋肉や臓器よりも冷たく、一度冷えると温まりにくい特徴があります。

 

皮肉なことに

体の冷えた部分を補うために、脂肪がつくのですが

脂肪も冷たいので、血行が悪くなり、さらに脂肪がつきます。

 

血行不良によって、お尻の代謝が落ちることで、さらに脂肪をつけることになるんです!

まさに、悪循環です!

 

とても、怖くなりませんか?

筆者は、これを知った時に、怖くなって直ぐに対策に乗り出しました(笑)!

 

お尻の冷えによって

お尻より下の、脚の血行も妨げることになりますので

下半身太りの原因になり、ダイエットをしても痩せにくくなっていくのです!

③腰痛の原因になる

お尻には、中臀筋や、大臀筋という大きな筋肉があります。

座っている時に、上半身を支えているのも、このお尻の筋肉です。

 

お尻が冷えるということは、この臀筋や、大臀筋も凝り固まっている可能性が高く

腰痛を引き起こしていることが多いんです!

 

お尻をマッサージすると、腰痛が楽になると言われているのも

筋肉がほぐれて、血行が良くなる事に起因しているようです。

お尻が冷える原因を知ろう!

お尻が冷たくなる原因は

ずばり「血行不良」です!!

 

脚が太くなる原因と同じですよね!!

 

血行不良は、長時間、同じ姿勢でいることが原で引き起こされることが多いです!!

 

座って仕事をしていたり、ソファーで一日中座っている、接客でずっと立っている等

心当たりのある人は、要注意です!!

お尻冷えを改善して、ほっそり下半身を手に入れよう!3つの解決策とは?

①お尻のこりをほぐす

お尻をマッサージして、血流をアップさせましょう。

両手でお尻を揉む

一番簡単な方法が、お尻を揉むこと!

温かい手で、お尻を揉みほぐしたり、押したりすることで

お尻がポカポカと温かくなってくると思います。

 

トイレに行った時など、人目につかない所でもみほぐしてみましょう。

徐々に、血行が良くなってきますよ!

ストレッチを取り入れる

お尻の筋肉を伸ばすストレッチを取り入れましょう。

 

時間の無い方は、寝る前に布団の上でしてみるのも良いと思います!

日頃、伸ばすことのない筋肉が伸びますので、血行促進にとても効果があります。

動画を参考に挑戦してみてくださいね!

【お尻をほぐすストレッチヨガ 動画(1分30秒)】

今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さいね。動画の解説をしています。

 

このヨガのポーズは、お尻をほぐしながら

股関節周りの血行も良くしてくれますので

下半身の血行を改善する効果も期待できます!

 

筆者は、このポーズの後に、脚がポカポカと温かくなるのをいつも感じています!

【お尻をほぐすストレッチヨガ 動画の解説】

①両脚を伸ばして、座ります

②右脚を曲げて、赤ちゃんを抱っこする様に

両手で脚を抱込みます

(右手を曲げた部分に右脚の膝、左手を曲げた部分に、右足の裏が来ると理想的です!)

 

・体が硬い方は、出来る範囲で行いましょう!

・右のお尻が伸びていることを感じることができれば、OKですよ!

③背筋を伸ばして、右脚を胸の方に引き寄せ

呼吸を止めずに、数秒間キープします

④反対側も同様に行います

②お尻を温める

お尻を温める事で、骨盤内の血行が良くなり、お尻、さらに脚も温かくなります。

 

脚痩せにも効果的ですので、是非、取り入れてみましょう。

仙骨を温める

お尻を温めるためには、仙骨を温めるのが一番です。

仙骨とは、お尻のすぐ上にある、骨が出っ張っている部分です。

 

この部分に、「カイロ」を貼ってみて下さい。

または、ズボンの後ろのポケットに、カイロを入れるのもいいと思います。

 

お尻を温めることで、下半身全体が温まるのはもちろんですが

セルライトの予防や、上半身を温める効果もあります!

 

冬はもちろんですが

夏の冷房の効いたオフィスでも、お尻の冷えを感じたら、取り入れてみて下さいね!!

 半身浴をする

半身浴で、一日の冷えをとりましょう。

全身の冷えにも効果的で、もちろんお尻もポカポカになります。

 

38度~40度のお湯に、30分程浸かってみてくださ

冬でも、ジワジワと汗が出てきて、全身が温まったのが分かると思います。

ポイントは、みぞおちよりも下までお湯を張ること!

 

首や肩を冷やさないようにタオルを掛けたり

時々お湯に浸かったり、湯船に蓋をするなど、工夫してみてくださいね!

脚痩せの為の半身浴 ←こちらの記事も参考にしてみて下さいね!

③お尻を動かす

どんどんお尻を動かして、お尻を温めていきましょう!

ヒップアップこうかも、抜群ですよ!

踏み台昇降運動をする

踏み台昇降運動をしてみましょう。

高さが10~30cm程のステップになるものを用意します。

 

筆者は、雑誌を積み上げて、ずれない様にガムテープで留めたものを使っています。

(可愛い布を張って、テンションをあげています!)

 

「一段上がって、一段下がる」これを繰り返すだけ!

 

実際やってみると

お尻と脚の筋肉を使っているのが分かると思います

 

ポイントは、お尻を意識的に動かすこと!

徐々にお尻が温まってくるはずですよ(^^)/

 

いつもエスカレーターを使うところを、階段にしてみる!

などの、少しの工夫でも効果があります!

②お尻歩きをする

お尻歩きには、

「骨盤矯正、下半身のむくみの改善、冷え性改善

血流アップ、便秘解消、基礎代謝のアップ」

 

など、女性に嬉しい効果が沢山あります。

 

お尻を温めながら、これらの効果もゲットしましょう!

動画を参考に、お尻歩きを毎日少しづつ取り組んでみましょう!!

【お尻歩きで、下半身の脂肪を落とす 動画(1分50秒)】

今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さいね。動画の解説をしています。

【お尻歩きで、下半身の脂肪を落とす 動画の解説】

①ヨガマットやバスタオル、カーペット等の柔らかい場所に、長座で座ります

②腕を振りながら、お尻を交互に揺らして、前に進んで行きます

③ある程度進んだら、つぎは後ろに進んで行きます

(骨盤を動かすイメージで行いましょう)

④②~③を、出来る範囲で繰り返します

 

テレビを見ながらできますので、CM中にするのもいいかもしれませんね!

 

お尻が冷たい女性必見!冷えを改善して下半身痩せを実現! まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

お尻が冷たいと

 

下半身太りや、脂肪が脂肪を呼び、お尻が大きくなるだけでなく・・・

 

セルライトの蓄積や内臓の冷え、生理不順、不妊等

美容面から、健康面まで悪影響を及ぼします。

 

 

「お尻が冷えている」と意識することが大切!!

 

お尻の冷えが、当たり前だという考えを捨てましょう!

ポカポカと温かいお尻を手に入れて、スリムな下半身を手に入れましょうね!!

 

キレイなスタイルは、健康的な体でなければ、叶いません。

 

一日も早く、お尻冷えを改善しましょうね!

 

例えば、ホッカイロを仙骨に貼る事は、今日からでもできます。

早速取り入れてみましょうね!

 

体をポカポカにして、代謝を上げると

下半身痩せを叶えやすくなります。

半身浴を習慣にしてみませんか?!↓

半身浴でダイエット!脚やせも叶える効果的な方法を大公開!

最後まで、読んで頂きありがとうございます! 

美脚生活 (@bikyakuseikatsu)と申します!

一生懸命、みなさんのお役にてるように記事を書きました。

 

私は、過去に

3ヶ月で「太もも-6.5㎝ ふくらはぎー5㎝を達成」しています!

今は、下半身太りを脱却し、理想の体型を手に入ることができました。

詳しいプロフィールはこちら♪

 

こちらのブログでは

 

①私が、実際に取り組んで効果のあった方法

②ヨガインストラクターとしての専門知識

③300冊以上のダイエット本を読んで、身に着けた知識

 

この、3つを基に

みなさんに、正確に、分かりやすく情報提供できるように努めております。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

Twitterのフォローもして頂けると
嬉しいです!
@bikyakuseikatsu