【着やせ・細見え】コーデ術

下半身デブに見えない!【デニムのワイドパンツ】で細見えコーデ!

大人気の【デニムのワイドパンツ】

 

脚の太さを隠してくれたり

スタイルを良く見せてくれるので

女性の味方ですよね!

 

下半身デブに悩んでいる女性にも

ピッタリのアイテムですよね!

 

そこで、脚を細く長く見せる

【デニムのワイドパンツ】さらに【コーデ術】を

ご紹介していきたいと思います!

読みたい場所へジャンプ

着痩せ効果抜群!【デニムワイドパンツ】の選び方とコーデ術

それでは、着痩せ効果抜群の

【デニムのワイドパンツの選び方】と【コーデ術】の公開です!

色を選ぶ

出典:itemimg-crc.adss-sys.com

デニムの中で、一番着痩せ効果が高いのは

やっぱり、インディゴブルーです!

 

スキニーパンツやストレートジーンズを選ぶ時も同じですが

寒色系で、明度の低い色が、やはり細く見えますよね!

(黒、紺、濃い茶色、濃い紫、濃い緑などがそうですね)

 

デニム素材の中では、インディゴブルーが着痩せ効果ナンバーワンです!

 

色は、インディゴブルーを選びましょう!

デザインを選ぶ

インディゴブルーのワイドパンツだったら

デザインは何でも大丈夫!

と思いがちですが

 

 

全てのデザインが

下半身を細く見せてくれるとは限りません!

 

 

デニムワイドパンツの中には

下半身に重量感が出て

余計に脚を太く見せるデザインもありますので

気を付けたいところ・・・

 

それでは

下半身デブをカバーしてくれるデザインを紹介しますね!

 

タックが入っているもの

出典:img5.zozo.jp

タックの入ったデザインは、縦のラインによって

縦長シルエットを作り出してくてますので

脚を細く長く見せる事ができます。

 

着痩せ効果抜群の、ストライプ柄と同じ効果がありますので

出来るだけタックの入ったデザインを見つけてみてくださいね!

ワンポイントの入っているもの

出典:itemimg-crc.adss-sys.com

 

ワンポイントの刺繍や、模様の入ったデザインは

その部分に視線を集めてくれますので

脚の太さが気にならなくなります。

 

 

出来るだけ、高い位置に模様が入ったものを選んでくださいね。

 

パンツの低い位置に模様が入っていると

重心が低くなり、短足に見えてしまいます。

 

短足に見えると、脚は太く見えてしまいますので

低い位置の模様は、出来るだけ避けて下さいね!

スリットの入っているもの

出典:ic3-a.wowma.net

スリットが入っていると、縦のラインが強調されますし

抜け感が出て、脚を細く見せる事ができます。

 

 

さらに、スリットの間から見える脚は

スリットのカッティング効果で、カモフラージュされますので

細く見せることが出来ます。

 

特に、ふくらはぎが華奢に見えますので

試してみてくださいね!

 

スリットは、【前・横・後】と3タイプあります。

どのタイプでも効果がありますので

お気に入りを見つけてみてくださいね!

縦にダメージ加工の入ったもの

出典:image.runway-webstore.com

 

縦にダメージ(ウォッシュ)加工が入っていると

陰影効果で、脚を細く見せる事ができます。

 

 

同時に、縦のラインも強調されますので

脚長効果も抜群です!

 

気になる方は

ダメージ加工があるモノと、無いモノをはき比べてみて下さいね!

着痩せ効果抜群!【デニムワイドパンツ】のコーデ術

デニムのワイドパンツを選んだ後は

コーデ術で更に細く見せていきましょう!

 

コーデ術は、ほぼ、こちらと同じ内容です!

デニム以外のワイドパンツでも、取り入れてみてくださいね!

下半身デブとは言わせない!【ワイドパンツ】で美脚効果を狙おう!

ウエストマークを必ずする!

出典:palette

下半身デブに悩んでいる人は

上半身は、普通体型か、華奢な人が多いと思います。

 

ウエストマークをして

上半身をコンパクト(トップスはボリュームの少ないデザインがおすすめ)にすることで

脚長効果を狙いましょう!

 

【長い=細い】

人間の目は、長い物の方が、短い物よりも細く見える傾向があります。

 

ウエストの位置を強調する事で

ウエストの、すぐ下から脚が始まっている様に見えるので

着痩せ効果は抜群です!

 

でも、ちょっとウエスト周りに自信がないなぁ・・・

という方におすすめのデザインがあります!

 

それは・・・

ウエスト部分がゴムではなく

太めのリボンや、ベルトの付いているモノです!

 

ウエスト部分を太めのデザインにすることで

お肉を拾いにくく、お肉が上に乗ることもありません!

(ゴム素材は、お肉が上に乗っかってしまいますので、要注意です!)

 

ぜひ、取り入れてみて下さいね!

ヒールの靴を合わせる

出典:magazine.esp-shoe.com

ヒールの靴を合わせると、スタイルが良く見えますよね!

 

ウエスト、ヒップが高い位置にくることで

脚を長く見せる効果があります。

ヒールの高さ

筆者がおすすめしている、「美脚の鉄則7㎝ヒール!」という法則があるのですが・・

 

この法則は、脚の形が見えてしまう場合のルールですので

ワイドパンツの場合は、3㎝や5㎝、10㎝でも良いと思います。

ヒールのデザイン

そして、ワイドパンツから見える足首を細く見せることで

脚全体を細く演出するために・・・

 

シンプル、または華奢なデザインの靴を合わせてみてください!

 

サイドゴアブーツや、ちょっとゴツめのデザインは

脚を太く見せてしまいます

 

ワイドパンツの場合は、シンプルか華奢なデザインのヒールを合わせましょう!

 

ヒールの靴は、歩き方を間違えると脚が太くなってしまいます!

こちらの記事を参考に、ヒール靴で脚やする方法をマスターしておきましょう!

脚やせにはヒールが効果的?脚を細くする方法と注意点とは?

下半身デブに見えない!【デニムワイドパンツ】で細見えコーデ! まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

最後に、ポイントをまとめておきますね!

①色は、インディゴを選ぶ

②縦のラインを強調するデザイン(タック・縦のダメージ加工・スリット)を選ぶ

③ウエストマークを必ずして、脚を長く見せる

④シンプル又は華奢な、ヒールの靴を合わせる

 

まずは、この4つのポイントを参考に

色々と試着をして見てくださいね!

 

既に、デニムのワイドパンツをお持ちの方は・・・

①と②のポイントに当てはまらなくても大丈夫です!

 

③「ウエストマーク」と④「ヒールの靴」は

すぐに、取り入れる事ができますよね?

 

ぜひ、脚痩せ効果を実感してみてください!

 

デニムのワイドパンツは、とってもお洒落なアイテム!

今日からカッコ良く着こなしてくださいね!

 

その他、細見えの着こなし術のヒントを紹介しています!

もしよろしければ、参考にしてみてくださいね。

下半身デブに悩む【おチビさん】の服!脚を細く長く見せるコーデ術とは?

下半身デブでも大丈夫!【白パンツ】の細見えコーデ!’17~18年秋冬

下半身デブのための【ジーンズ選び】と【細く見えるコーデ術】とは?

下半身デブのための【スキニーパンツ】細く見えるコーデ術とは?

【2017~18秋冬】下半身デブの女性必見!おすすめコーデを紹介!

GUのスウェットの美脚効果が凄い!2017~18年秋冬版コーデ

 

最後まで、読んで頂きありがとうございます! 

美脚生活 (@bikyakuseikatsu)と申します!

一生懸命、みなさんのお役にてるように記事を書きました。

 

私は、過去に

3ヶ月で「太もも-6.5㎝ ふくらはぎー5㎝を達成」しています!

今は、下半身太りを脱却し、理想の体型を手に入ることができました。

詳しいプロフィールはこちら♪

 

こちらのブログでは

 

①私が、実際に取り組んで効果のあった方法

②ヨガインストラクターとしての専門知識

③300冊以上のダイエット本を読んで、身に着けた知識

 

この、3つを基に

みなさんに、正確に、分かりやすく情報提供できるように努めております。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

Twitterのフォローもして頂けると
嬉しいです!
@bikyakuseikatsu