ボトックス注射で、ふくらはぎを細くしたい。
ししゃも足で悩んでいて、本気で細くしたいと思っている女性なら
ボトックス注射を、1度は考えたことがあるかもしれません。
そこで、ボトックス注射の効果や、危険性等を調べて
まとめましたので、参考にしてみてくださいね。
読みたい場所へジャンプ
ふくらはぎに、ボトックス注射をした人の声は?

ししゃも足を細くするための、最終手段である「ボトックス注射」
今は、神経遮断手術という怖そうな整形もありますが・・・
まず始めに
ボトックス注射を受けた人の、感想を少し見てみましょう!
簡単に、ふくらはぎ痩せを叶えた人も、続々出ています!
ボトックスで、ふくらはぎを引き締めてカモシカ脚に変身!Blog http://t.co/5Ov5U17wsH pic.twitter.com/bIA5mhbd1o
— eturaku_beauty (@eturaku_beauty) 2015年5月8日
筋肉が減ってしまうので、むくみやすくなるみたいです。
ふくらはぎボトックス計2回やって足のラインはかなり変わったのだけど、浮腫みやすくなった気がする。筋肉量減ったから当たり前か~。足首は前の方が細かったかもしれない。悲しい。タイツ履ける季節のうちにマッサージ死ぬ程頑張って脚やせする。頑張る。
— 耐え子 (@neverbein) 2018年11月6日
ボトックス注射の持続期間は、意外と短いみたいですね。
打ち続けるしかないのかもしれません。
ふくらはぎのボトックスの効果切れて太さMAX期突入🐘🐘効果の持続半年!?うそうそww3回打って3回共2ヶ月半だわ👎1〜2ヶ月は目に見えて細くなるけど2ヶ月半過ぎると一気に戻る。脚ぶった斬りたくなるわ👼🔪神経遮断前にもう一発打ちたいけどどうしよこの太さほんと無理💉 pic.twitter.com/8pLMmyzas9
— なあ💋 (@naa_chan_khc) 2018年5月7日
神経遮断手術も怖いですが
ボトックス注射も、ほどほどにしないとダメみたいですね。
韓国アイドルのほとんどは、ふくらはぎ神経遮断の手術を受けてるけど神経は一度切ったら回復不可能。歳を重ねて全身の筋肉が衰えてくると歩けなくなるって……本当に怖い。今は老後どうでもいいって思ってても実際本当に歩けなくなったら……ボトックスでさえほどほどにしないとなのに……恐ろしい手術
— じゅんちゃん (@tko_jun) 2018年9月22日
ボトックス注射を辞めた人も!
ふくらはぎの神経に悪影響が出ている人もいるみたいです!
あと、ふくらはぎボトも辞めることにした。理由はなんとなくみんな察してると思うけど、ボトックスの効果が神経にくるかんじ?ジンジンするんだよね。
私の場合ね。
ボトックス打って数ヶ月経ってもたまにふくらはぎがジンジンおかしくて。綺麗になるにもリスクはある🤥🙄
— keiko.鼻再手術DT中 (@keiko_k25) 2018年12月3日
ししゃも足を改善するには
ボトックス注射は、手っ取り早い方法なので
とっても話題になっていますが、後悔している人も多いので
良い面ばかりではない様ですね。
ボトックス注射の成分・作用をしっかり知っておこう!

「ボトックス注射を打つと、筋肉が小さくなって、ふくらはぎが細くなる。」
っていう事は分かっているけど
具体的に、ボトックスの正体や、作用って意外と知らないですよね。
知っていて損はないですよ(^^)/
今回は、沼田クリニックさんのホームページから引用させて頂きました。
沼田クリニックさんは、美容整形の病院ではありませんので
より、正確な知識を得ることがでると判断して、参考にさせて頂きました。
沼田クリニック様 ありがとうございます!
ボトックスは、毒なの?
ボツリヌス毒素製剤の一つです。ボツリヌス菌(食中毒の原因菌)がつくるタンパク質(ボツリヌストキシン)を薬として用いられるように、加工されたものを用います。「毒」なんて怖い響きですが、正しく扱えば毒も薬になります。
引用元:沼田クリニック
毒と聞くと、ちょっと怖いですね。
筆者の個人的な意見ですが、体の治療で必要に迫られない限り
異物を体に入れるのは、ちょっと躊躇しますね・・・
ボトックスは、神経に関わる?
ボトックスは筋肉を支配する神経に取り込まれて、その神経をマヒさせます。その結果、注射された筋肉を弛緩させることが出来ます。過剰な緊張によって固くなってしまった筋肉を弛緩させることにより、関節を動かしやすくします。
ボツリヌス菌自体を注射するわけでは無いので、ボツリヌス菌に感染するといった危険はありません。
引用元:沼田クリニック
ボトックスは、元々、治療に使われているみたいですね。
美容整形の為だけに、開発されたものでは無さそうです。
これも、筆者の個人的な意見ですが
神経を麻痺させると言われると・・・うーーん、やっぱり怖いです( ゚Д゚)
ボトックス注射の持続期間は?
お薬自体は、注射後速やかに神経に取り込まれますが、実際に効果は2~3日後より徐々に出てきます。また効果は3~4ヶ月持続し、徐々に注射前の症状が再び現れてきます。ですので、効果を継続したい場合は反復した注射が必要となります。
このお薬はタンパク質が主成分ですので、ごくまれに抗体が作られて効果が減弱する可能性があります。
引用元:沼田クリニック
やはり、持続期間はあまり長くないようです。
体の中で抗体が作られてしまったら、効果がなくなんて言われたら
ししゃも足の為に、高いお金をかけたくなくなりますね・・・
これも、筆者の個人的な意見ですが
注射を打つよりも、ふくらはぎの筋肉の使い方を変えてみる方が良さそうな気がしますね。
ボトックス注射の副作用は?
主な症状に、脱力・注射部の痛み・筋痛・発疹があります。これらは薬の効果が予想以上に強く表れた結果と考えられており、薬の効果が弱まると共に回復していきます。
これら以外にも副作用が考えられますので、おかしいなと感じたら直ちに主治医へ連絡して下さい。
引用元:沼田クリニック
ボトックスは、やはり薬なので、副作用があります。
万が一の為に、心得ておく必要がありそうですね。
ボトックス注射よりも、自力でししゃも足を改善しませんか?

ボトックス注射の正体を知ると、メリットだけでなく
デメリットも多くあることが分かりました。
最近は、韓国アイドルの影響で
ふくらはぎの「神経遮断手術」に踏み切る女性も増えています。
神経遮断手術は、将来歩行が困難になる可能性も指摘されていますよね。
「美しくなるには、痛みにも耐えられる!」
という声も聞こえてきそうですが
ボトックス注射は、神経に作用するので
危険な面もあることを、知っておいてくださいね。
そんなリスクを冒すよりも
ダダで出来て、一生効果が続く方法で、ししゃも足を改善しませんか?
ししゃも足を改善するには
日々の生活を見直すことと、マッサージで改善していくことができますよ!
ボトックス注射を、筆者は否定しているワケではありませんが
迷っているなら、まずは自力で何とかしてみましょう!
ししゃも足を改善する方法を詳しく書いています。
全てタダで出来る方法なので、一度チェックしてみて下さいね!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
ししゃも足を改善する方法!原因は脂肪?筋肉?歩き方が悪いかも!
ししゃも足にボトックス注射は効果アリ?危険?現実を知って欲しい!まとめ

いかがでしたでしょうか?
ボトックス注射に対して、ネガティブな記事になってしまいましたが・・・
ボトックス注射は、素晴らしい美容効果が期待できますが
美容整形は、医療行為なので、必ずリスクがあります。
しっかりと、リスクを理解してから施術をしないと
後悔してしまうかもしれませんよね。
健康と、美容が両立できる体が、一番美しいと思います。
少しでも、不安の残る生活を送って欲しくないので
今回の記事を公開しました(^^)/
ししゃも足は、自分で改善できるので
一度チャレンジしてみて下さいね(^^♪
ししゃも足を改善する方法!原因は脂肪?筋肉?歩き方が悪いかも!
スタイルが良く見えるあの人は、コンプレックスを隠すのが上手なんです。
スタイルを良く見せるのも、美容法の一つだと思いませんか?
ししゃも足に似合うブーツの選び方!ブーティー・サイドゴアはダメ?