【ふくらはぎ】を細くする PR

ししゃも足を改善する方法!原因は脂肪?筋肉?歩き方が悪いかも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ししゃも足になってしまう原因は

日々の、なにげない行動にあります!

 

ふくらはぎが細い人は、決してしていないことを

ししゃも足の女性は、している可能性が高いんです。

 

ししゃも足の原因は

「筋肉の使い方(特に、歩き方)」や

「速筋の発達による、脂肪の蓄積」が、大きな理由!

 

それでは、改善策をみていきましょう!

ししゃも足の女性は、固太り状態になっている?!

ししゃも足の女性は

ふくらはぎが、ガチガチに硬くなっている可能性が高いです!

 

試しに、ふくらはぎが細い友達の、脚を触ってみて下さい!

(嫌がられない程度にね(笑))

 

ふくらはぎが細い女性は

ししゃも足の女性が驚くほど、脚が柔らかいんですよ!

ししゃも足の特徴とは?

ししゃも足の特徴は

大きく分けて「2つ」あります。

 

①筋肉が発達しすぎていて、脂肪がほとんど無い 

②筋肉の上に、脂肪(老廃物)が、たっぷりと、付いている

 

どちらのタイプの人でも、解決策は同じです!

ししゃも足の改善法は、2つ!

ししゃも足を改善する考え方は・・・

 

①ふくらはぎを、使い過ぎないようにする 

②ふくらはぎの筋肉の、緊張感を取り除く

 

この2つを実践すれば、ししゃも足は改善していきます(^^)/

 

それでは、一つずつ実践していきましょう!

【ししゃも足の改善法①】ふくらはぎを使い過ぎないようにする

ししゃも足の人は、普段から「ふくらはぎ」を使い過ぎています。

 

ししゃも足になる行動リストをチェックして

当てはまる項目があれば、今すぐやめましょう!

ししゃも足になる【行動リスト】と【解決策】

・椅子に座る時、椅子の下に脚を入れている

→椅子の下に、脚をいれていると、脚の筋肉は緊張状態です

椅子に座る時は、両脚を揃えて、膝を90度に保ちましょう

(ふくらはぎではなく、太ももの内側を使うと美脚になります)

 

・前のめりや、足を引きずるように歩いている

→前のめりや、足を引きずるように歩いていると

常に、ふくらはぎに負荷がかかった状態です。

正しい歩き方を実践しましょう(下に解説があります!)

 

・靴があっていない

→靴があっていなかったり、痛みを感じたりすると

歩き方が、ぎこちなくなってしまいます。

ふくらはぎに余計な負荷がかかりますので、合わない靴は今すぐやめましょう!

 

・早歩きで歩くことが多い

→早歩きは、太くなる速筋を使っていますので、歩けば歩くほど太くなります。

速筋を鍛えると、脂肪もつきやすくなってしまいます。

小股で早歩きよりも、「大股でしっかり歩きましょう!」

 

・ヒールの靴を、日常的に履いている

→ヒールの靴は、ふくらはぎが常に緊張状態です

どうしても、ヒールの靴がやめられない方は、こちらの記事⇓を参考にしてみてください!

脚やせにはヒールが効果的?脚を細くする方法と注意点とは?

 

・脚のむくみを放置している

→1日の最後に、しっかりとむくみケアをしていますか?

ふくらはぎのむくみを放置していると、ふくらはぎが硬くなり

老廃物と脂肪が蓄積します。

マッサージで、ふくらはぎのむくみを解消しましょう。(下に解説があります!)

 

・正座をすることが多い

→正座はO脚になりやすく、O脚は、ししゃも足になりやすいです

正座をさけて、長座にするか、椅子に座りましょう

 

・片足に重心を置いて、立っていることが多い

→片足重心は、筋肉の偏りや、骨盤の歪みを引き起こします

その結果、アンバランスな、ししゃも足になりやすいです

常に脚を揃えて、両足で立つようにしましょう!

 

・膝が曲がっている(膝裏がしっかり伸びていない)

→膝裏が伸びていないと、間違った歩き方になり

ふくらはぎに負担がかり、ししゃも足になってしまいます

リンパの流れが悪くなる原因にもなりますので、膝裏を常に伸ばすように意識しましょう!

 

・階段を上る時に、つま先だけでのぼっている

→つま先立ちや、つま先だけで階段を上ることは

脚痩せに効果的ですが、ししゃも足の人がすると逆効果です

足裏全体を使って、脚の筋肉を均一に使うように心がけましょう

 

 

1つでも当てはまる項目があれば、要注意です!

今すぐ、やめましょうね♪

ししゃも足は、間違った歩き方が1番の原因!正しい歩き方を覚えよう!

ししゃも足の最大の原因は、間違った歩き方です!

自分の歩き方を観察することって、ほとんど無いですよね。

 

歩き方を改善して、ほっそりふくらはぎを手に入れましょう!

正しい歩き方で歩くことで、脚痩せ効果も期待できますよ♪

モデル「仁香さん」に教わる正しい歩き方 動画

まずは、モデル仁香さんの正しい歩き方をチェックしてみて下さい。

正しい歩き方の、イメージをつかみましょう(^^♪

 

いざ実践してみると、最初は違和感があるかもしれませんが

これが、正しい歩き方なんです(^^)/

少しづつ覚えていきましょう!

 

下にスクロールすると、動画の解説もしています。

モデル「仁香さん」に教わる正しい歩き方 動画の解説

①まずは、正しい姿勢で立ちます

 

②両脚の親指をくっつけて、お尻の穴にキュッと力を入れて

脚の内側の筋肉を意識します

 

③お腹に力を入れて、反り腰にならない様に腹筋に力を入れます

 

④肩は、肩甲骨に力をいれて、視線を目よりも少し上に置きます

 

⑤この状態で、右脚を前に出して、かかとから着地します

 

⑥体重を前に移動させながら、足裏全体で踏みしめます

 

⑦その時に、左脚は、足指で地面を蹴り上げるようにして前に出し、かかとから着地します

 

⑧そして、右脚も同様に、足指で地面を蹴って前に出します

【ししゃも足の改善法②】ふくらはぎの筋肉の緊張を取る

ししゃも足の方は、ふくらはぎの筋肉や脂肪が、硬くなっています。

 

ししゃも足の、「筋肉の記憶」(※)をリセットするためにも

ふくらはぎをマッサージして、筋肉をほぐしておきましょう。

 

筋肉は、1度ついてしまうと、その状態を維持しようとしま

これを、リセットするには、マッサージが一番です(^^)/

ししゃも足を改善するマッサージ法

ししゃも足を改善するには

筋肉をほぐして、発達しすぎた筋肉をリセットし

さらに、老廃物をしっかり流す必要があります。

 

1日の終わりにマッサージをしましょう♪

お風呂の中で、体を洗うついでに行ってもいいですね(^^♪

誰でも簡単!時短セルフマッサージ 動画(1分34秒)

今、動画を観る事が出来ない方は、下にスクロールして下さい!動画の解説をしています!

誰でも簡単!時短セルフマッサージ 動画の解説

まずは、滑りを良くするために

膝下に、オイルやクリーム、ジェル等を塗ります。

(ズボラな筆者は、お風呂で体を洗う時に、ボディーソープで行っています。

 

①両手でふくらはぎをしっかり包み込みます

(親指が、上にくるように手を添えます)

 

②足首から、膝に向かって引き上げるように押し流します

(ツボを押すように、痛気持ち良い位の強さで行うと

筆者には、効果が出やすいです!)

 

③②を5回繰り返します

 

④次に、スネの外側の筋肉をほぐしていきます

 

⑤足首から、膝下指3本分の位置にある「三里」のツボに向かって

押し流します(両方の親指を重ねて行いましょう)

 

⑥⑤を5回繰り返します

 

⑦次に、ふくらはぎを両手でつかみ、雑巾をしぼるように

足首から膝下にむかって、ほぐします(お肉がやわらかくなるように!)

 

⑧⑦を3回繰り返します

 

⑨手を「グー」にして、指の第2関節を使って

ふくらはぎ全体を、強めに足首から膝に向かって押し上げます

 

⑩⑨を5回繰り返します

ししゃも足を改善する方法!原因は脂肪?筋肉?歩き方が悪いかも! まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

ししゃも足を改善するポイントは

 

①ふくらはぎを、使い過ぎないようにする 

②ふくらはぎの筋肉の、緊張感を取り除く

 

この2つでしたね♪

 

そして、具体的な方法は

①ふくらはぎに負荷のかかる行動を見直して、正しい歩き方で歩く

②夜のマッサージで、ふくらはぎの筋肉をリセットする

 

習慣にすれば、そんなに難しくありませんよね。

ぜひ、ししゃも足を改善して、ほっそりふくらはぎを目指して下さいね!

 

ふくらはぎを細くする方法は、まだまだあります!

参考にしてみて下さいね!

⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

ふくらはぎが、痩せない人へ!細くならない原因と解決法を知ってほしい!

ふくらはぎを細くする方法とは?短期間で確実に脚痩せしたいなら!

 

最後まで、読んで頂きありがとうございます! 

美脚生活 (@bikyakuseikatsu)と申します!

一生懸命、みなさんのお役にてるように記事を書きました。

 

私は、過去に

3ヶ月で「太もも-6.5㎝ ふくらはぎー5㎝を達成」しています!

今は、下半身太りを脱却し、理想の体型を手に入ることができました。

詳しいプロフィールはこちら♪

 

こちらのブログでは

 

①私が、実際に取り組んで効果のあった方法

②ヨガインストラクターとしての専門知識

③300冊以上のダイエット本を読んで、身に着けた知識

 

この、3つを基に

みなさんに、正確に、分かりやすく情報提供できるように努めております。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

Twitterのフォローもして頂けると
嬉しいです!
@bikyakuseikatsu