脚やせしたいけど、運動は面倒・・・
ウォーキングもいいけど、夏は、日焼けが気になるし
冬は、寒くて外に行きたくない!
もっと簡単に脚痩せできる方法は無いの?
一生、運動しつづけるなんて考えられない!
そんなあなたの脚を、細くするために
「寝ながら出来る簡単ストレッチ」を調査しましたので
報告いたします(^^♪
読みたい場所へジャンプ
本当に効くの? ストレッチだけで脚やせできる??

ところで、ストレッチで脚が細くなるの?
検索してみたけど、実際は細くならないでは?
と、半信半疑かもしれませんね。
でも、大丈夫です!!
ストレッチには
「筋肉をほぐす効果がありますよね!」
そして、筋肉をほぐすと
「血行やリンパの流れが活発になり
むくみの解消や、脂肪燃焼効果が期待できるんです!」
ストレッチって、脚痩せには、結構重要なんですよね!
ストレッチで筋肉をほぐしておくと
通勤・通学で歩いている時や、家事をしている時など
いつもの生活をするだけで、脂肪燃焼しやすい体になっていくというメリットも!!
それでは、動画で紹介していきますよ~!
寝ながら簡単!ストレッチで脚痩せ! おすすめ動画【6選】
脚のどの部分に効くのか、書いていますが
その日の気分で色々取り組んでみるのも良し!
同じストレッチを続けるのも良し!
ゆる~く、続けてみましょう(^^♪
寝ながらストレッチ その①(太もも前・ふくらはぎに効く!) 動画(57秒)
今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。
出来ない人は、片足づつしてくださいね!
寝ながらストレッチ その①(太もも前・ふくらはぎに効く) 動画の解説
①姿勢を正して正座をします
②膝と膝をくっつけて、力を入れます
③そのまま、仰向けに寝て、太ももの筋肉を伸ばして、10秒間キープします
(辛い方は、片足ずつ脚を曲げて行いましょう)
④次に、両脚を伸ばして、仰向けに寝転びます
⑤かかとを床に付けたまま、つま先を上に向けたり、伸ばしたりします
10回繰り返しましょう
(寝ころんでいなくても、出来ますよ!)
むくみ改善の効果もありますので
ぜひこまめにチャレンジしてみてくださいね!
寝ながらストレッチ その②(太もも後ろに効く・反り腰にも!) 動画(45秒)
今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。
寝ながらストレッチ その②(太もも後ろに効く・反り腰にも!) 動画の解説
①仰向けに寝転び、両膝を曲げて抱えます
②息をはきながら、太ももをお腹に近づけて、5秒間キープします
③次に、上体を丸めて、息をはきながら、10秒間キープします
このストレッチは、反り腰の改善効果が期待できますし
日頃、ヒールの高い靴をはいていて、腰痛を持っている方には
おすすめのストレッチです。
(腰痛が気になる方は、お医者さんに行くのが優先ですよ!)
寝ながらストレッチ その③(脚全体に効く) 動画(1分9秒)
今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。
寝ながらストレッチ その③(脚全体に効く) 動画の解説
①仰向けになり、両足を天上に向けるように、脚を持ち上げます
②この状態で、つま先を天井に向けて伸ばしたり、曲げたりを繰り返します
ゆっくり、20回繰り返しましょう。
ポイントは、ふくらはぎの伸び縮みを感じる事です!
③元の、仰向けの体勢に戻ります
④手は体の横に伸ばし、脚を天井に向かって持ち上げます
⑤出来るところまで開脚をして、5秒間キープします
⑥次に、両脚のかかとをくっつけて、脚の内側に力を入れて
5秒間キープします
⑦⑤~⑥を10回繰り返します
寝ながらストレッチ その④(大人気脚パカ・内転筋) 動画(46秒)
今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。
寝ながらストレッチ その④(大人気!脚パカ・内転筋) 動画の解説
①仰向けになり、両脚を天井に向かって持ち上げます
②開けるところまで、両脚を開いて、5秒間キープします
③ゆっくりと、両脚を閉じます
この動きを、30回繰り返します
ポイントは、太ももの内側の筋肉を意識する事です!
美脚の基本は、内転筋です!
太ももの外側ではなく、内側を優先的に鍛えましょうね!
寝ながらストレッチ その⑤ (脚全体・全身の代謝アップにも!) 動画(1分46秒)
今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。
寝ながらストレッチ その⑤ (脚全体・全身の代謝アップにも!) 動画の解説
①仰向けに寝て、手を横に広げます
②膝を曲げた状態で、脚を持ち上げます
③自転車を漕ぐように、脚をクルクルと回し、ゆうくりと6回転させます
④次に、最初と反対に回して、6回転させます
⑤③と④を交互に行います
出来ところまで、無理のない範囲で行いましょう。
ポイントは、きっちりと円を描くように脚を回す事です!
太もものシェイプも期待できますし
なんと、代謝のアップにもつながりますよ!
寝ながらストレッチ その⑥(脚のむくみ解消・代謝アップ) 動画(15秒)
今、動画を観れない方は、下にスクロールして下さい。動画の解説をしています。
寝ながらストレッチ その⑥(脚のむくみ解消・代謝アップ) 動画の解説
①両手、両脚を天井にむかって持ち上げます
②持ち上げたままで、手足をブラブラと動かします
この動作を、30秒行います
脚の疲れや、むくみにも効果がありますし
代謝のアップにもつながりますよ!
とっても、楽ちんなので、寝る前にもできますね(^^♪
ストレッチで脚痩せ!寝ながらできる簡単な方法とは?ずぼら女子へ! まとめ

いかがでしたでしょうか?
寝ながら、脚痩せができるなんて
本当に楽ちんですよね!
運動を頑張って、美脚を保ち続けるなんて
気が遠くなる!
という方におすすめの
簡単で、効果的な方法を6つご紹介しました。
楽しみながら、その日の気分にあわせて行ってみてくださいね!
最後に、ストレッチに効果的な時間帯を、書いておきます。
朝のストレッチは、一日の代謝がアップします。
お昼のストレッチは、カロリー消費を助けてくれます。
お風呂上りのストレッチは、血行促進、むくみの解消に効果的です。
寝る前のストレッチは、寝ている間の代謝のアップと、安眠、疲労回復に!
つまり・・・
いつ行っても、何かしら効果があるということですね!
毎日少しづつ、気づいた時に行いましょうね!
時間帯別の効果を狙ってみてもいいですね!
習慣になってしまえば、こっちのもの!
筋トレよりも少し時間がかかるかもしれませんが
確実に美脚に近づいていきます。
さあ、今日から始めてみましょう!
ストレッチで、あまり効果がない!という人は
効果的な方法を、沢山紹介しています ⇓
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
下半身デブは、食事が原因?!脚だけやせるダイエットはこちら!
あなたの下半身太り、骨盤矯正で治るかも!タダで出来る方法とは?
【保存版】下半身太りを解消する方法!運動でみるみる細くなる!