ししゃも足さんに似合う、ブーツの選び方をご紹介します。
ある法則を知れば
ショーツブーツでも、キレイに履けます♪
定番のサイドゴアブーツや、ムートンブーツ、ロングブーツ
ブーティー等・・・
似合うブーツの選び方をマスターして、冬のおしゃれを楽しみましょう(^^)/
読みたい場所へジャンプ
ししゃも足さんに似合うブーツ【5選】

ししゃも足さんが、ブーツを選ぶ時のポイントは
やっぱり、ふくらはぎが太く見えない工夫をすることですね!!
ちょっとの工夫で、ししゃも足をカバーできますので
覚えておくと便利ですよ!
それでは、チェックしていきましょう!
①ショートブーツ・ブーティーを履きたい時は!
ショートブーツや、ブーティーは
思いっきり「ふくらはぎ」が強調されますよね。
そこで、ポイントになるのが
ヒールの太さです。
ししゃも足さんは、ヒールの太いデザインを選びましょう!
細いヒールを選んでしまうと、細いヒールとの対比効果によって
ふくらはぎの太さが、強調されてしまいます。
太いヒールを選んで、足元にボリュームを出すと
ふくらはぎの太さがカモフラージュされますよ♪
この様な細いヒールは、ししゃも足さんにはNGです!
太いヒールを選んで
ふくらはぎの細見え効果を狙いましょう!
安定感もあって、疲れにくいですよね♪
②サイドゴアブーツは、靴下で細見えを狙う!
サイドゴアブーツは、意外とふくらはぎが強調されます。
そこで、活躍するのが「靴下」です。
靴下のボリュームで、ふくらはぎをカバーしましょう。
ふくらはぎの一番太い部分の、すぐ下までの長さの靴下を履くのがポイントです!
③ムートンブーツは、ミドル丈に挑戦してみよう!
ムートンブーツは、ショート丈が多いですが
ちょっと、お洒落に
ミドル丈にしてみましょう♪
ミドル丈は、ふくらはぎの真ん中辺りまでの長さがありますので
カバー力に優れています♪
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
④ロングブーツは、ストレートタイプがおすすめ!
ロングブーツは
脚にフィットしたデザインが細く見えると思いがちですが(‘Д’)
ししゃも足さんの場合は、脚とブーツの隙間を、出来るだけ広くとりましょう。
履き口が広いと、より脚が華奢に見えるんです♪
ストレートタイプのブーツが、一押しですよ(^^)/
しかも、どんなファションにも合うので、重宝しますよ!
⑤エンジニアブーツのボリューム感を生かす!
エンジニアブーツは、女性が履くと、とっても素敵ですよね。
エンジニアブーツは、ボリューム感がありますので
ししゃも足を、きちんとカバーしてくれますよ!
ぜひ、挑戦してみてくださいね!
カジュアルな服装が多い方は、特におすすめです(^^)/
ししゃも足に似合うブーツの選び方!ブーティー・サイドゴアはダメ?まとめ

いかがでしたでしょうか?
ししゃも足さんも、ショートブーツを諦める必要はありません♪
太めのヒールを選んだり、靴下を合わせたり
ボリューム感のあるデザイン等
工夫次第で、色々なブーツを楽しむことができますよね(^^)/
ぜひ、お気に入りの一足を見つけて
スタイルアップしましょう!
冬のファションを楽しんで下さいね!
脚を細く見せる靴の選び方、こちらも参考にしてみて下さいね!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
【2018-19秋冬】ブーツで細見え!太い脚でも履ける丈やデザインとは?
ししゃも足を改善する方法もあります!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
ししゃも足を改善する方法!原因は脂肪?筋肉?歩き方が悪いかも!